1929 広島高等学校入学選抜試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1929 広島高等学校

選抜試験

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【1】  a は三正数 b c d の何れよりも大なりとす.若し a :b=c :d なるときは a +d>b +c なることを示せ.

1929 広島高等学校

選抜試験

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【2】 方程式 x-5 -x=1 をとけ.

1929 広島高等学校

選抜試験

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【3】  a 「キログラム」の米あり.甲乙二人にて食するときは 12 日間,乙丙二人にて食するときは 15 日間,甲丙二人にて食するときは 20 日間ありと云ふ.甲乙丙各一人の幾日分に相当するか.但し各人毎日の消費量は夫々一定なるものとす.

1929 広島高等学校

選抜試験

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【4】 三角形 ABC の底辺 BC に平行なる直線が二辺 AB AC と交る点を夫々 D E とす. DE=DB +EC なるやうに DE を引け.

1929 広島高等学校

選抜試験

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【5】 周囲 24 糎,内接円の半径 2 糎なる直角三角形の三辺の長さを求む.

1929 広島高等学校

選抜試験

理科

易□ 並□ 難□

【6】  1 2000 との間にある 7 の倍数にして奇数なるものの総和を求む.

1929 広島高等学校

選抜試験

理科

易□ 並□ 難□

【7】 定円に内接する三角形中 ABC の面積が他の何れよりも小ならざるときは, A B C に於ける円の切線は夫々辺 BC CA AB に平行なることを証せよ.又 ABC は正三角形なることを証せよ.

inserted by FC2 system