1931 第三高等学校入学選抜試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1931 第三高等学校

選抜試験

代数

易□ 並□ 難□

【1】  -200 より 300 までの間にある整数のうち, 7 にて割るとき剰余が 1 となる整数の総和を求めよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

代数

易□ 並□ 難□

【2】 方程式 1 2+x -2 + 1 2-x +2 = 2 x を解け.

1931 第三高等学校

選抜試験

代数

易□ 並□ 難□

【3】 二次方程式 a x2 +bx +c=0 の係数の間に a c (m +n) 2=m n b2 なる関係あるとき二根の比は m :n なることを証明せよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

代数

易□ 並□ 難□

【4】  a b c d は正数にして,且つ

a4 +b4 +c4 =4 ab cd

なるときは a =b=c =d なることを証明せよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

代数

易□ 並□ 難□

【5】 一の位と小数第一位との二桁より成る帯小数あり.この数と数字の位置を交換して得る数との和は 11 にして,各位の数字の平方の差は 20 なりと云ふ.原の数を求めよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

平面幾何

易□ 並□ 難□

【1】 一点 P を過ぎる三つの等円が二つづつ互いに他の点 A B C に於て交るとき,円 ABC はもとの円と相等しきことを証明せよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

平面幾何

易□ 並□ 難□

【2】 辺 AB が辺 AC より大なる三角形 ABC に於て,角 A の二等分線へ頂点 B C より下ろしたる垂線の足を夫々 P Q とするとき,角 A の外角の二等分線と BQ 及び PC の延長とは一点に於て交ることを証明せよ.

1931 第三高等学校

選抜試験

平面幾何

易□ 並□ 難□

【3】 正方形 ABCD の相隣れる二辺 AB BC に対して相等しき角を張る点 P の軌跡を求めよ.

inserted by FC2 system