1931 松山高等学校入学選抜試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【1】  1 a+ 1b + 1c= 1 a+b +c なるときは 1 a3 + 1b3 + 1c3 = 1a3 +b3 +c3 = ( 1a+ 1b + 1c )3 なることを証せよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【2】 方程式 a 2x- p+ b 2x -1=0 は常に実根を有することを証せよ.但し a b 及び p は実数とす.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【3】  A B の二列車同時に P 駅を発して Q 駅に向ひ之と同時に C D の二列車 Q 駅を発して P 駅に向へり, A P より 120 粁及び 140 粁の所にて夫々 C 及び D に会し又 B Q より 126 粁の所にて C に,両駅の中央に於て D に会せりといふ, P Q 両駅間の距離を求めよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【4】 奇数個の数が等差級数をなすときはその初項,中央項,末項は又等差級数をなすことを証せよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【5】 一つの三角形の二辺の和と他の一辺との包む三つの矩形の面積の比が 27:32: 35 に等しといふ,三辺の長さの比を求めよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【6】 四辺形 ABCD に於て二辺 AB CD は互いに平行にして且つその和は辺 BC に等し,然るときは角 ABC BCD の二等分線は辺 AD 上に於て相交はることを証せよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【7】 三つの角が相等しき等辺五角形は正五角形なることを証せよ.

1931 松山高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【8】  円に内接する四辺形に於て其両対角線の包む矩形は二組の対辺の包む矩形の和に等しきことを証せよ.

inserted by FC2 system