1982 共通一次試験 追試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1982 共通一次試験 追試験

数学I

(2),(3)とあわせて配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】

(1)  x= 16- 8 y =1 6+ 8 のとき

x3- y3= アイウ

である.

1982 共通一次試験 本試

数学I

(1),(3)とあわせて配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】

(2)  1+5 i が方程式 x4 +p x2+q =0 1 つの解であれば

p= q= カキ

である.ただし, i は虚数単位を表し, p q は実数とする.

1982 共通一次試験 本試

数学I

(1),(2)とあわせて配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】

(3)  sinθ+ cosθ= sinθ cosθ であれば

sinθ cosθ = +

である.

1982 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【2】 放物線 y= x2-2 x+4 と直線 y= kx とが異なる 2 点で交わるのは

k> または k< イウ

のときである.このとき,上の放物線と直線の交点を,原点 O に近い方から P Q とする.

(ⅰ)  P が線分 OQ の中点になるのは

k= エオ ±

のときである.

(ⅱ)  k k> の範囲を動くとき,線分 PQ の中点が描く図形は,放物線

y= x2- x

x> を満たす部分である.

1982 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【3】 半径 1 の円に内接する正 8 角形 ABCDEFGH において, AB =a AH =b とおく.

(ⅰ) ベクトル a -b a +b の大きさは,それぞれ

である.

(ⅱ)  a b を用いてベクトル AE AD を表すと,それぞれ

となる.

1982 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【4】 下記ののそれぞれの 2 条件(A)と(B)の関係について,次の 1 2 3 4 のうちどの場合が成り立つか.成り立つものを 1 つ選んでマークせよ.

  x y は実数とする.

  a b は正の数とする.

  k は実数とする.

 三角形 ABC において, B C の大きさをそれぞれ B C とし,辺 AC AB の長さをそれぞれ b c とする.

1982 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【5】  A B C 3 人が次の約束に従ってゲームを行う.

 ただし,各対戦には引き分けがない.また, A B は同じ強さであるが, C A B よりも強くて, C A B に勝つ確率はともに 35 であるという.

(ⅰ) 優勝者なしとなる確率は イウエ である.

(ⅱ)  4 回以下の対戦でゲームが終了する確率は オカ キク である.

(ⅲ) 最初の対戦に勝った人が優勝する確率は ケコ サシス である.

inserted by FC2 system