1987 北海道大学MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1987 北海道大学

文II,III系,理,水産,医,歯

易□ 並□ 難□

【1】  x 2 次関数 x2 -2 ax+ b x 1 における最小値を m とする. a-2 b3 のとき, m の最大値を求めよ.

1987 北海道大学

文II,III系

理,水産,医,歯【2】の類題

易□ 並□ 難□

【2】 平面上に 2 直線

l1: ycos α-x sinα= 0 l2: ycos β-x sinβ= 0

が与えられている.直線 l1 l2 に関する対称移動を表す行列をそれぞれ A B とする.

(1) 行列 A を求めよ.

(2)  α-β =θ とおくとき,積 A B θ を用いて表せ.

1987 北海道大学

文II,III系

易□ 並□ 難□

【3】  2 次方程式 x2 +x-1 =0 2 つの解を α β とおく.

(1)  αn+ βn= αn+ 1+ βn+ 1+ αn+2 +β n+2 が成り立つことを示せ.ただし, n は自然数とする.

(2) 

tn= αn- βn 5 sn= tn2 -tn t n+1 -tn +12 n= 1 2 3

とおく. sn n を用いて表し, k=1n ( 2k- 1)s k を求めよ.

1987 北海道大学

文II,III系

易□ 並□ 難□

【4】  x 2 つの関数

f(x )=2 x3- 3a x2+ a3- 3a+ 3

g(x )=3 x2- 6a x+3 a2

について,次の問に答えよ.

(1)  2 曲線 y= f(x ) y=g (x) x= t における接線が平行となる t の値を求めよ.ただし, a>1 とする.

(2) (1)で定まる 2 組の接線が囲む図形の面積 S a を用いて表せ.

(3)  a 1< a3 の範囲を動くとき, S の最大値および S が最大となる a の値を求めよ.

1987 北海道大学

理,水産,医,歯

文II,III系【2】の類題

易□ 並□ 難□

【2】 平面上に 2 直線

l1: ycos α-x sinα= 0 l2: ycos β-x sinβ= 0

が与えられている.直線 l1 l2 に関する対称移動を表す行列をそれぞれ A B とする.

(1) 行列 A を求めよ.

(2)  α-β= θ とおくとき,積 A B θ を用いて表せ.

(3)  (A B)2 =BA を満たす θ の値を求めよ.ただし, 0<θ< π とする.

1987 北海道大学

理I系,医,歯

理II,III系,水産【3】の類題

易□ 並□ 難□

【3】 原点 O を中心とする単位円周上に,次の(ⅰ),(ⅱ)を満たす点列 P 0 P1 P2 がある.ただし, P0 の座標は (1 ,0) とする.

(ⅰ)  P0 OPn n とともに単調に増大し, limn P0O Pn= 2π である.

(ⅱ) 数列 { Pn-1 OP n} n =1 2 は初項 θ θ >0 ), 公比 r r>0 の等比数列である.

(1)  θ r との関係式を求めよ.

(2)  α π4< α<π を満たす定数とする.おうぎ形 P n-1 OPn の面積を Sn とするとき,

α=S 1+S 5+S 9+ +S4 n-3 +

を満たす r はただ 1 つ存在することを示せ.

1987 北海道大学

理I系,医,歯

易□ 並□ 難□

【4】 実数全体で定義された連続な関数 f (x) に対して, F( x)= 0 x f(t )sin (x -t) dt とする.

(1)  F (x)+ F(x )=f (x) となることを証明せよ.

(2)  F(x )=f (x)- xe -x が成り立つ f (x) を求めよ.

1987 北海道大学

理,水産,医,歯

理II,III系,水産は【4】

易□ 並□ 難□

【5】  3 個のサイコロを同時に投げる試行において,サイコロの目が連続した 3 つの自然数となる事象を A とする.この試行をくり返し行うとき,次の問に答えよ.

(1)  n 回目に初めて事象 A が起こる確率を求めよ.

(2)  1 回目から n 回目までの試行のうちに事象 A が少なくとも 1 回起こる確率を求め,この確率が 0.5 以上となる最小の n を求めよ.ただし, log10 2=0.301 log10 3=0.477 として計算せよ.

(3) この試行を 4 回くり返すとき,事象 A の起こる回数を X とする. X の期待値(平均) E( X) を求めよ.

1987 北海道大学

理II,III系・水産

理II,III系,医,歯【3】の類題

易□ 並□ 難□

【3】 原点 O を中心とする単位円周上に,次の(ⅰ),(ⅱ)を満たす点列 P 0 P1 P2 がある.ただし, P0 の座標は (1 ,0) とする.

(ⅰ)  P0 OPn n とともに単調に増大し, limn P0O Pn= 2π である.

(ⅱ) 数列 { Pn-1 OP n} n =1 2 は初項 θ θ >0 ), 公比 r r>0 の等比数列である.

(1)  θ r との関係式を求めよ.

(2) おうぎ形 P n-1 OPn の面積を Sn とするとき,

4 7 π =S1 +S4 +S7 ++ S3n -2+

を満たす r を求めよ.

1987 北海道大学

理II,III系・水産

易□ 並□ 難□

【5】 一定の温度 K を保つ液体に温度計を挿入し温度を測定した.温度計の示した温度 T は,ある時刻に T 0 その 5 秒後は T1 さらに 5 秒後は T2 であった.温度計の示す温度の変化の速さは, T-K に比例するものとして, K T 0 T1 T2 で表せ.ただし,比例定数は 0 でないとし, T>K とする.

inserted by FC2 system