1988 東北大学MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1988 東北大学

文系

易□ 並□ 難□

【1】 四面体 OABC において, OA =a OB =b OC =c とし, G を三角形 ABC の重心,すなわち OG= a+ b +c 3 とする.

(1)  OG =g とおいて, AG2 a g および内積を用いて表せ.

(2)  OA2 +OB2 +OC2 =AG2 +BG2 +CG2 +OG2 を示せ.

(3) 三角形 OAB の重心を E とする. OF = 34 OG によって点 F を定めるとき, F は直線 CE 上にあることを示せ.

1988 東北大学

文系

易□ 並□ 難□

【2】  3 次関数 f (x ) x =1 で極小値 0 x=- 3 で極大値 32 をとる.

(1)  f( x) を求めよ.

(2) 点 A ( 0,f (0 )) における曲線 C y=f ( x) の接線 l がふたたび C と交わる点を B とする.点 P C 上を A から B まで動くとき, P l との距離の最大値を求めよ.

1988 東北大学

文系

易□ 並□ 難□

【3】(1) 行列 A =( ab cd ) で表される 1 次変換が,曲線 x y=1 上のすべての点を曲線 x2- y2= 2 上の点にうつすとき, A はどのような行列か.行列 A の各成分を a の式として表せ.

(2) さらに,この 1 次変換の逆変換も,曲線 x y=1 上のすべての点を曲線 x2- y2= 2 上の点にうつすとき, A を求めよ.

1988 東北大学

文系

易□ 並□ 難□

【4】  1<a <b< a2< 100 を満たす整数 a b の組で loga b が有理数となるものをすべて求めよ.

1988 東北大学

理,工,医,歯,薬,農学部

易□ 並□ 難□

【1】 平面上に点 O を中心とする半径 5 の円がある.その周上に 4 A B C D がこの順序にあり, OA =- OD が成り立つ.線分 AC BD の交点を P とし, APB= θ とする.線分 AB DC の長さをそれぞれ 4 5 として,次の値を求めよ.

(1) 内積 OA AB

(2)  cosθ

(3) 内積 AB DC

1988 東北大学

理,工,医,歯,薬,農学部

易□ 並□ 難□

1988年東北大理系【2】の図

【2】 点 O を中心とする半径 1 の円を中心角 4 θ ( 0<θ < π4 ) で切ったおうぎ形に,右の図のように内接する長方形 ABCD を考える.

(1)  AOB= 2x として, ABCD の面積 Sθ (x ) を求めよ.

(2)  Sθ (x ) を最大にする x の値と,最大値 M( θ) を求めよ.

(3)  θ 0 <θ< π 4 の範囲で変化するとき,関数 M ( θ) のグラフをかけ.



1988 東北大学

理,工,医,歯,薬,農学部

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )= | 2x 2+x- 1x- 1 | について,次の問に答えよ.

(1) 極値を求めよ.

(2) 曲線 y =f (x ) の漸近線を求めよ.

(3) 曲線 y =f (x ) の概形をかけ.

1988 東北大学

理,工,医,歯,薬,農学部

易□ 並□ 難□

【4】  n 2 以上の整数とする. 1 から 2 n までの整数から無作為に相異なる 3 つの数を取り出して,それらのうち最大の数と最小の数の差を X とする.

(1) 確率変数 X の確率分布を求めよ.

(2)  X の値が n 以下となる確率を求めよ.

1988 東北大学

理,工学部

易□ 並□ 難□

【5】 数列 { an } は任意の自然数 n に対して

k= 0n- 1 3-k a n-k = 1n (n+ 1) (n+ 2)

を満たしているとする.このとき, m3 に対して n =1m na n を求めよ.

1988 東北大学

理,工学部

易□ 並□ 難□

【6】 半円 C x2 +y2 =1 y 0 x 軸上に点 A ( a,0 ) が与えられている.ただし a >1 とする. C 上の点 P から x 軸に垂線 PQ を下ろし,三角形 APQ の面積を Sa (P ) で表す.

(1)  C 上に n +1 個の点 P0 ( 1,0 ) P 1 P2 P n( -1,0 ) がこの順序に等間隔に並んでいるとき,極限値 M (a )= limn 1n k=1 nS a( Pk ) を求めよ.

(2)  M( a)= Sa (P ) を満たす C 上の点 P のうちで,その x 座標が最大となるものを ( xa, ya ) とするとき, lima ya を求めよ.

inserted by FC2 system