1989 横浜国立大学 B日程MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1989 横浜国立大学 B日程

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問いに答えよ.

(1)  a1 =1 a n+ 1=3 an +2 n= 1 2 3 で定まる数列 { an } の第 n 項を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問いに答えよ.

(2)  xy 空間における 2 平面 x +y+z -1=0 3x -y+2 z-4 =0 の交線の方程式とその方向ベクトルを求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

教育学部

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面上の 2 つの曲線

C1 y= x3- 3x+ 1

C2 y= (x -a) 3-3 (x -a) +1

1 P だけを共有するとき,次の問いに答えよ.ただし, a は正の定数である.

(1)  a の値を求めよ.

(2)  P における C 2 の接線の方程式を求めよ.

(3) (2)で求めた接線と C 1 とで囲まれた部分の面積を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

教育学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上の 2 つの 1 次変換 f g をそれぞれ行列 ( ab 12 ) ( a- 1b+1 2 1 ) で表されるものとする.ただし, a b は定数である.さらに, f g はともに逆変換をもつとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  f g の合成変換 g f の逆変換を表す行列を求めよ.

(2) 直線 x +y+1 =0 g f の逆変換によって自分自身に移されるような a b の値を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

経済,経営学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(1) 任意の実数 x y z について, ( x+y+ z) 23 ( x2+ y2+ z2) が成り立つことを証明せよ.

(2) 実数 x y z t x +y+z +t=6 x2 +y2 +z2 +t2 =12 を満たすとき, t の最大値と最小値を求めよ.また, xy +yz +zx の最大値と最小値を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

経済,経営学部

易□ 並□ 難□

【2】  xyz 空間に,点 P ( 4t+ 7,-5 t-3 ,2t +1) と球面 S x2 +y2 +z2 =9 がある.次の問いに答えよ.

(1)  P S の外部の点であることを証明せよ.

(2)  P を通る S のすべての接線の接点全体は円になる.この円の半径を r とするとき, r t の式で表せ.

(3)  t がすべての実数値をとるとき,(2)で求めた r の最小値を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

経済,経営学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面において,行列 ( aa +1 -1a 2 ) の表す 1 次変換を f とする.点 P と像 f ( P ) との距離が 1 であるような P 全体を D とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  a=1 のときの D を図示せよ.

(2)  D が円となるときの a の値を求めよ.また, D 2 直線となるときの a の値を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

経済,経営学部

工学部【3】の類題

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )= x3+3 x2 cosθ -4sin 2θ がある.ただし, θ 0 <θ< π 2 を満たす定数である。曲線 y =f( x) x 軸に接するとき,次の問いに答えよ.

(1)  sinθ の値を求めよ.

(2) 方程式 f (x )=0 の解を求めよ.

(3) 曲線 y =f (x ) x 軸とで囲まれる部分の面積を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 行列 E =( 10 0 1 ) E の実数倍でない行列 A =( ab c d ) がある.実数 p q A2=p A+q E を満たすとき,次の問いに答えよ.

(1)  p q a b c d で表せ.

(2)  3 以上のある整数 n に対し, An =O O は零行列)となるとき, p q を求めよ.

(3)  3 以上のある整数 n に対し, An =An -1 かつ An O となるとき, p q を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

工学部

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面に,円 C x2 +y2 =1 と定点 A ( a,0 ) がある.ただし, a 1 と異なる正の定数である. C 上に点 P をとり, P を通り線分 AP に垂直な直線を l とする.次の問いに答えよ.

(1)  P の座標を ( u,v ) とするとき, l の方程式を求めよ.

(2)  P C 上を 1 周するとき, l が通過する範囲を不等式で表せ.

(3) (2)で求めた範囲を図示せよ.

1989 横浜国立大学 B日程

工学部

経済,経営学部【4】の類題

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )= x3+3 x2 cosθ -4sin 2θ がある.ただし, θ 0 <θ< π 2 を満たす定数である。曲線 y =f( x) x 軸に接するとき,次の問いに答えよ.

(1)  sinθ の値を求めよ.

(2) 曲線 y =f (x ) x 軸とで囲まれる部分の面積を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  f( x)= xn logx n は正の整数)とおく.ただし,対数の底は e とする.次の問いに答えよ.

(1)  f( x) の導関数および不定積分を求めよ.

(2) 曲線 y =f (x ) x 軸にはさまれた部分のうち, 2 直線 x =1 x =e の間にある部分を, x 軸のまわりに回転してできる回転体の体積を求めよ.

1989 横浜国立大学 B日程

工学部

易□ 並□ 難□

【5】  1 枚の硬貨を繰り返し投げるとき, k 回目の試行で表が出れば値 1 裏が出れば値 0 をとる確率変数を X k によって表し,

Yn = X12 + X2 22 ++ X n2n n=1 2 3

とする.次の問いに答えよ.

(1) 確率 P (Y 10< 13 ) を求めよ.

(2) 確率変数 (Y n) m m は正の整数)の期待値を E ( ( Yn )m ) とするとき, limn E( ( Yn) m) m の式で表せ.

inserted by FC2 system