1989 広島大学 後期教育(数)学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1989 広島大学 後期教育(数)学部

易□ 並□ 難□

【1】 座標平面上の 3 O ( 0,0 ) A (1 ,3) B ( 2,0 ) を頂点とする三角形の重心を G とし,直線 BG y 軸との交点を C とする.行列 A =( ab cd ) ad- bc 0 の表す 1 次変換 f は,点 C を点 C に,直線 OG 上の任意の点をその直線上の点にうつすという.

(1) 行列 A a を用いて表せ.

(2)  1 次変換 f による点 O A B の像を O A B とするとき,三角形 O A B が辺 A B を底辺とする二等辺三角形となるように a の値を定めよ.このとき,三角形 AOB と三角形 O B A とは相似であることを示せ.

1989 広島大学 後期教育(数)学部

易□ 並□ 難□

【2】 原点を中心とする半径 2 の円と, x 軸上に中心をもち, y 軸に接する半径 n n 1 より大きい自然数)の円との交点を Pn Q n とする.三角形 O Pn Qn x 軸のまわりに回転してできる円すいの体積を a n とする.

(1)  an n の式で表せ.

(2)  k=2 nk 3a k を求めよ.

(3)  an >an +1 n= 2 3 を示せ.

1989 広島大学 後期教育(数)学部

易□ 並□ 難□

【3】 曲線 C y= 1 2 cos x (0< x< π2 ) 上の点 P (t , 12 cost ) における法線(すなわち, P を通り P における接線と直交する直線)と x 軸との交点を N とする.また,座標が (0 , 12 ) ( π2 ,0 ) である点を,それぞれ, A B とする.

(1) 曲線 C 2 直線 NB NP とで囲まれた部分の面積 S 1( t) を求めよ.

(2) 曲線 C 2 直線 NA NP とで囲まれた部分の面積 S2 (t ) を求めよ.

(3)  limt 0 1 -2S 1( t) S2 ( t) を求めよ.

1989 広島大学 後期教育(数)学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の文章は,ある条件を満たすものが存在することを証明する際に,よく使われる「鳩の巣原理」(または,抽出し論法ともいう)を説明したものである:

  m 個のものが, n 個の箱にどのように分配されても, m>n であれば, 2 個以上のものが入っている箱が少なくとも 1 つ存在する.このことを鳩の巣原理という.

 たとえば, 3 つの整数が与えれたとき,その内の少なくとも 2 つは,ともに偶数であるか,または,ともに奇数である.なぜならば, 3 つの整数を偶数であるものと奇数であるものとの 2 組に分けると,鳩の巣原理( m =3 n =2 )により,偶数の組または奇数の組に 2 つ以上の整数が入っているからである.

 この原理を用いて,次の命題(1),(2)が成り立つことを証明せよ.ただし,証明はこの原理をどのように使ったかがよくわかるようにせよ.

(1)  1 辺の長さが 2 の正三角形の内部に,任意に 5 個の点をとったとき,その内の 2 点で,距離が 1 より小さいののが少なくとも 1 組存在する.

(2) 座標空間で,その座標がすべて整数であるような点を格子点という.座標空間内に 9 個の格子点が与えられたとき,その内の 2 点で,中点がまた格子点であるものが少なくとも 1 組存在する,

inserted by FC2 system