1990 名古屋大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1990 名古屋大学 前期

文科系,理科系共通

易□ 並□ 難□

【1】 行列 ( 10 -2 1 ) で表される 1 次変換によって,直線 y= px+ q をうつした直線を l とする.

(1)  l が単位円 C: x2+ y2= 1 と交わるような p q を座標とする点 (p, q) の範囲を図示せよ.

(2) 直線 l が円 C に接するとき,接点を p q を用いて表せ.

1990 名古屋大学 前期

文科系・理科系共通

理科系は【1】

易□ 並□ 難□

【2】  2 つの放物線 y= x2 y= ax2 +bx +c とは 2 点で交わり,交点におけるこれら 2 つの放物線の接線は互いに直交するという. a b c が変化するとき,このような放物線 y= ax2 +b x+c の頂点の全体はどのような集合をつくるかを調べ,その集合を図示せよ.

1990 名古屋大学 前期

文科系・理科系共通

易□ 並□ 難□

【3】  xyz 空間で, xy 平面上の原点を中心とし半径が 1 の円を C とする. 2 A( 0,0, 1) B( 1,0, 1) を結ぶ線分 AB 上に点 P をとり, P を頂点とし円 C を底面とする円すいを考え, P A から B まで動かすとき,このような円すい全体でつくられる立体を D とする.

(1) 平面 z= h 0< h<1 でこの立体 D を切った切り口の面積を求めよ.

(2) 立体 D の体積を求めよ.

1990 名古屋大学 前期

理科系

易□ 並□ 難□

【2】 底辺 BC の長さが 2 高さが a a は定数)の二等辺三角形 ABC がある.頂点 B xy 平面の半直線 y= x x 0 上に, C を半直線 y= -x x0 上に置き,頂点 A は直線 BC に関して原点 O の反対側にくるようにする.三角形 ABC を可能な限り動かすとき, A が描く図形を求めよ.

1990 名古屋大学 前期

理科系

易□ 並□ 難□

【3】 円周上に,右まわりの順で 3 A B C があり,円周に沿ってこれらの点の上を右まわりに進むものとする. 1 つのサイコロを投げて,偶数の目が出ればその数だけ進み,奇数ならば 1 つ進む試行を繰り返す.初め A にいて, n 回の試行の後で A にいる確率を p n B にいる確率を q n C にいる確率を rn として,次の問いに答えよ.

(1)  pn r n-1 n 2 で表せ.

(2)  p3 n を求めよ.

1990 名古屋大学 前期

理科系

易□ 並□ 難□

【4】 円 D xy 平面で x> 0 の部分にあり,中心 C x 軸上にあって,曲線 y= 1 x とは点 P (a ,1 a ) で接線を共有しているとする.

(1) この円の x a の部分にある弧と直線 x= a とで囲まれる図形を, y 軸のまわりに 1 回転させてできる立体の体積を V (a) とし, x 軸と直線 CP とのなす角を θ (a) (0 <θ (a) < π2 ) とする. V(a ) a θ (a) を用いて表せ.

(2)  limn θ(a) を求め,次に lim n V (a) を求めよ.

inserted by FC2 system