1995 新潟大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1995 新潟大学 前期

経済,農学部

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { an} a 1=20 an+ 1=3 an -20 n=1 2 3 と定義されているとき,次の問いに答えよ.

(1) 一般項 a n を求めよ.

(2)  an 10100 となる最大の n の値を求めよ.ただし, log10 3=0.4771 とする.

1995 新潟大学 前期

経済,農学部

易□ 並□ 難□

【2】  3 次関数 f (x) =x3 +ax 2+b x+c について,曲線 y= f( x) 2 ( 1,0 ) ( 0,2 ) を通り,さらに放物線 y =x2 -3x +2 と点 ( 0,2 ) で共通の接線を持っているものとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  a b c の値を求めよ.

(2) 関数 f (x ) の極大値,極小値を求め,グラフの概形をえがけ.

(3) 上の 2 つの曲線で囲まれた図形の面積を求めよ.

1995 新潟大学 前期

経済,農学部

易□ 並□ 難□

【3】  1 辺の長さが 1 の正六角形の頂点を正の向きに順に A B C D E F とし,外接円の中心を O とする. OA =a OB =b とおくとき,次の問いに答えよ.

(1)  AC a b を用いて表せ.

(2)  CD の中点を P とし, AP BF の交点を Q とするとき, AQ a b を用いて表せ.

1995 新潟大学 前期

経済,農学部

易□ 並□ 難□

【4】 箱の中に 1 から 6 までの番号のついた 6 枚のカードが入っている.この中から 3 枚のカードを取りだしたときの番号の最大値を X とする.

(1)  X=5 である確率を求めよ.

(2)  X の期待値を求めよ.

1995 新潟大学 前期

理,医,歯,工学部

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { an} a 1=2 an+ 1=6 n+2 -an n= 1 2 3 と定義されているとき,次の問いに答えよ.

(1)  bn= a2 n n=1 2 3 とおくとき,一般項 b n を求めよ.

(2)  cn= 1 +( -1) n2 an n=1 2 3 とおくとき,一般項 c n を求めよ.

(3) 一般項 a n を求めよ.

1995 新潟大学 前期

理,医,歯,工学部

易□ 並□ 難□

【2】  1 次変換 f は点 P (1 ,1) を点 Q (q ,-q ) に移し,点 Q を点 R (- r,-r ) に移すものとする.ただし q r は正の数であるとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  f を表す行列を q r を用いて表せ.

(2)  f によって点 R が移った点を S とおくとき,さらに f によって点 S が点 P に移ったとする.このとき, S の座標を q を用いて表せ.

1995 新潟大学 前期

理,医,歯,工学部

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )= 1 2 ( x+1) 2 e-x について,次の問いに答えよ.

(1)  f( x) の極値,および曲線 y= f( x) の変曲点の x 座標を求めよ.

(2)  x0 のとき e x> 16 x 3+ 12 (x+ 1)2 であることを証明して, limx f( x) を求めよ.

(3)  S( t)= -1t f (x) dx t0 とおくとき, S( t) を求めて, limn S( t) を求めよ.

1995 新潟大学 前期

理(数学,物理,化学科),医,歯,工学部

易□ 並□ 難□

【4】 箱の中に 1 から n までの番号のついた n 枚のカードが入っている.この中から 1 枚取りだしたときの番号を x これを箱にもどして再び 1 枚取りだしたときの番号を y とする.このときの x y の最大値を X とする.

(1)  Xk である確率を求めよ.ただし k 1 kn となる整数とする.

(2)  X の確率分布を求めよ.

(3)  X の平均値と分散を求めよ.

1995 新潟大学 前期

理(数学,物理学科),工学部

易□ 並□ 難□

【5】 空気中で物体が落下するとき,速度の大きさの 2 乗に比例した空気の抵抗を受けるとすると,時刻 t における速度 v は,次の微分方程式を満たす.

d vdt =- g+k v2

 ただし, g k は正の定数である.

(1)  a0 のとき不定積分 d xx2 -a2 を求めよ.

(2)  t=0 での速度を 0 として,時刻 t t 0 における速度 v を求めよ.ただし, -g+k v2 <0 である.

1995 新潟大学 前期

理(数学科)学部

易□ 並□ 難□

【6】 座標平面上を点 P は次のように運動している.まず P は原点 A 0( 0,0) から x 軸上を正の向きに 1 だけ直進して A 1( 1,0) に行き,次に A 1 において正の向きに角 θ 0< θ<π だけ向きを変えて 1 だけ直進して A 2 に行く.以後同様に A n-1 に行ったとき,正の向きに角 θ だけ向きを変えて 1 だけ直進して, An に行くものとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 点 A 0 A 1 A 2 A n は,同一円周上にあることを証明し,その円の半径を求めよ.

(2)  θ= 35 π の場合の点 P の軌跡を考えて, k=1 9 cos 3 k5 π の値を求めよ.

(3) 互いに素な正の整数 p q によって θ = qp π と表されるとき, An =A 0 となる最小の正の整数 n の値を求めよ.

inserted by FC2 system