1996 埼玉大学 後期(理,工学部)MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1996 埼玉大学 後期

理,工学部

易□ 並□ 難□

【1】 曲線 y= ex +e -x 上に点 P (α ,β) をとる.ただし, α>0 とする.

(1)  P における接線の方程式を求めよ.

(2)  P における接線と x 軸との交点を Q とする. PQ の長さを β を用いて表せ.

(3)  PQ の長さの最小値を求めよ.

1996 埼玉大学 後期

理,工学部

易□ 並□ 難□

【2】(1) つぎの積分の値を求めよ.

0π xcos xd x 0π xcos 2x dx 0π cos xcos 2x dx

(2)  a b を実数として,関数

f( x)= acos x+b cos2 x

を考える.つぎの積分

I= 0π ( x-f (x) )2 dx

を最小にする a b の値とそのときの I の値を求めよ.

1996 埼玉大学 後期

理,工学部

易□ 並□ 難□

【3】  45 人の 力士りきし 3 つの 相撲すもう 部屋に配属されている.各相撲部屋に配属された力士の数を x y z とする.

(1) 同じ部屋に属する力士どうしの取り組み(対戦)はないものとするとき,可能な取り組みの総数 T を表す式を求めよ.

(2)  T が最大になるのはどのように配属された場合か.

1996 埼玉大学 後期

理,工学部

易□ 並□ 難□

【4】  xyz 空間において点 P (0 ,1,2 3 ) と球 S: x2+ y2+ (z -3) 2=1 がある.

(1) 点 P を通り,方向ベクトルが (p ,q,r ) の直線を l とするとき, l と点 Q (0 ,0, 3) との距離を求めよ.

(2) 今, P に点光源をおいたとき, xy 平面(すなわち平面 z= 0 )にできる球 S の影を図示せよ.

inserted by FC2 system