1998 上智大学 地球法,外国語MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1998 上智大学 法(地球環境法),外国語学部

易□ 並□ 難□

【1】 関数

|4 x- 252 |+ |2 x+ 92 |

x= のとき最小値 をとる.

| 2z+3 -25 |+ | 2z+2 +9 |= 32

をみたす z の値は, である.ただし < とする.

1998 上智大学 法(地球環境法),外国語学部

易□ 並□ 難□

【2】  0° θ<360 ° の範囲で関数

f( θ)= cos2 θ+a sinθ

を考える.ただし, α>0 とする.

  f( θ) の最大値は

0<a のとき a 2+ a のとき a2+ a+

である.

  f( θ)= 0 となる θ の値は

0<a < のとき a = のとき <a のとき

存在する.

1998 上智大学 法(地球環境法),外国語学部

易□ 並□ 難□

【3】 実数 t に対して,

Ct: y=ft ( x)= x2- 2t x+2 t2- 2t- 3

は放物線を表す.

(1)  Ct の頂点の y 座標が最小になるのは t= のときである.

(2)  x の方程式 f t( x)= 0 が重解をもつのは t= または t= のときである.ただし < とする.

(3)  x の方程式 f t( x)= 0 が異なる 2 つの正の実数解をもつのは t

+ <t<

をみたすときである.

(4) どのような t 0 に対しても C t が点 (x ,y) を通らないための条件は次で与えられる.

x のときは y< x2+

x のときは y< x2+ x+

1998 上智大学 法(地球環境法),外国語学部

易□ 並□ 難□

【4】  O を原点とする平面の 2 つの円

S1: x2+ (y -1) 2=1

S2: x2+ (y +r) 2= r2

と, S1 上の点 P (0 ,2) S2 上の点 Q (0 ,-2 r) を考える.ただし, r>0 とする.

  P を通る直線 l 1 と, Q を通る直線 l 2 x 軸上の点 A で交わるとする.

  l1 S 1 P 以外の交点を B l2 S 2 Q 以外の交点を C とする.

(1)  OA=6 のとき, B y 座標は である.さらに, C y 座標が -2 2 であれば r = または r = である.ただし, < とする.

(2)  B y 座標が 1 C y 座標が - 12 r ならば, r= である.

(3)  PB=1 ならば OA= である.

 さらに, r=13 とすれば QC= である.

inserted by FC2 system