2000 上智大学 理工(数)学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2000 上智大学 理工学部

数学科

易□ 並□ 難□

【1】 座標平面において, 4 (1, 0) (1,1 )( -1,1 ) (-1, 0) を頂点とする長方形の内部を A とおく.また, 3 (0 ,0) ( 1,0 ) (0, 1) を頂点とする三角形の内部を B とおく.

(1) 点 P( x,y) A 内を動くとき,

{ s=x+ 3y t=x 2

を満たす点 Q( s,t) の動く範囲を求め,それを図示せよ.

(2) (1)において,次の条件(a)を満たすような点 P( x,y) の範囲を求め,それを図示せよ.

・条件(a) 『点 P( x,y) に対応する点 Q( s,t) B 内にある.』

(3) (1)において,次の条件(b)を満たすような点 P( x,y) の範囲を求め,それを図示せよ.

・条件(b)『点 P( x,y) と異なる A 内の点は,点 P( x,y) に対応する点 Q (s, t) と異なる点に対応する.』

2000 上智大学 理工学部

数学科

易□ 並□ 難□

【2】  f(x ) はすべての実数で連続であり, |x| 5 のとき f (x)> 1 とする. F( x) f (x) の不定積分(または原始関数)のひとつとする.

(1)  limx + F( x)=+ を証明せよ.

(2)  limx - F( x)=- を証明せよ.

(3)  F(x )=0 となる x が, 3 つの区間 x-5 - 5<x< 5 5x に少なくとも 1 つずつ存在するための必要十分条件は,

F(- 5)0 かつ F (5) 0

であることを証明せよ.

2000 上智大学 理工学部

数学科

易□ 並□ 難□

【3】  a を正の無理数とする. a0= a とおく. a0 に対して, a0 をこえない最大の整数を k0 とおき, a0= k0+ 1 a1 によって a1 を決める.このようにして an まで決めたとき,この an に対して, an をこえない最大の整数を kn とおき, an= kn+ 1 an+ 1 によって a n+1 を決める.

 また,数列 Pn n=0 1 2 ), Qn n =0 1 2 を次の漸化式で定義する.

このとき,次の(1)(2)(3)(4)が成り立つことを証明せよ.

(1)  Pn Qn- 1- Pn-1 Q n= (-1) n n =1 2

(2)  n1 のとき, Pn Qn の最大公約数は 1 である.

(3)  a= P n-1 +Pn an Q n-1 +Qn an n =1 2

(4)  |a- P nQn | < 1Qn 2 n= 1 2

inserted by FC2 system