2001 上智大学 経済(経営)学部2月9日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(1)  α=cos 100°-i sin100 ° ただし i は虚数単位,とおく. αk =1 となる最小の正の整数 k である. ( αl )3 =-1 かつ 0< l< をみたす整数 l < < 3 個である.

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(2)  3x 2+2 x-4 で割り切れ, x3 の係数が 6 である 3 次式を P (x) とする. P( x) (2 x-1) (x+ a) で割った余りが 2 x-1 ならば, a= または a= である.ただし, < とする.

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(3) 座標平面上の原点を O とし,点 P( a,b) を中心とする半径 12 の円を C P Q (a- b,a+ b) を中心とする半径 1 の円を CQ とする. P O を中心とする半径 1 の円周上を動くとき, CP C Q の二つの交点を通る直線は, O を中心とする半径 の円につねに接する.

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上の円 C1 :x2 +y2 =1 と放物線 C2 :y= - 32 x2 +2 を考える.

(1) 点 A ( 35 , 45 ) における C1 の接線の方程式は y= x + である.

(2)  C1 上の点 P( s,t) s 0 かつ t 1 4 の範囲を動くとき, P における C1 の接線と C2 とで囲まれる部分の面積は t= のときに最小値 をとり, t= のときに最大値をとる.

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【3】 二辺の長さがそれぞれ 8 6 で,一つの角が 45 ° の三角形で互いに合同でないものは 通りある.それらのうち面積が最大のものを T とする. T の面積は

+

であり, T の残りの一辺の長さは

+

である.ただし, < とする.

2001 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【4】 赤,青,黄,白のカードが 5 枚ずつあり,同じ色の 5 枚のカードには a b c d e の異なる文字が一つずつ書かれている.これら 20 枚のカードから 4 枚を同時に取り出す.

(1) 取り出した 4 枚のカードの色がすべて異なり,書かれている文字もすべて異なっている場合は 通りある.

(2) 取り出した 4 枚のカードの色が赤と白の 2 色である場合は 通りある.

(3) 取り出した 4 枚のカ−ドの色が 2 種類であり,書かれている文字が 3 種類である場合は 通りある.

inserted by FC2 system