2002 北海道大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2002 北海道大学 前期

文系学部

易□ 並□ 難□

【1】  関数 f (x) g (x) を次のように定める.

ただし, a b c は定数とする.

(1)  01 f (x) dx= 01 g (x) dx となるための a b c の満たす条件を求めよ.

(2) (1)の条件のもとで, 0x 1 における 2 つの関数のグラフの共有点の個数を求めよ.

2002 北海道大学 前期

文系学部・理系学部共通問題

易□ 並□ 難□

【2】(1)  1 0 0 0 から 9 9 9 9 までの 4 桁の自然数のうち, 1 0 0 0 1 2 1 2 のようにちょうど 2 種類の数字から成り立っているものの個数を求めよ.

(2)  n 桁の自然数のうち,ちょうど 2 種類の数字から成り立っているものの個数を求めよ.

2002 北海道大学 前期

文系学部

易□ 並□ 難□

【3】  a b 2 b<3 a<6 b を満たす正の定数とする.

(1) 次の連立不等式の表す領域を図示せよ.

{ x+3 y12 3x +y12 a (x3 )+b (y2 )0 x0 y 0

(2) 実数 x y が(1)の連立不等式を満たすとき, x+y の最大値を a b を用いて表せ.

2002 北海道大学 前期

文系学部・理系学部共通問題

易□ 並□ 難□

【4】 次の問いに答えよ.ただし, i を虚数単位とする.

(1)  α=cos 72° +i sin72 ° として x についての恒等式

(x α) (x α2 )( x α3 )( x α4 )=x 4+ x3+ x2 +x+ 1

を示せ.

(2)  n 5 以上の自然数とする. β= cos 360° n+i sin 360° n として,等式

(1 β) (1 β2 )( 1 β3 ) (1 β n 1) =n

を示せ.

2002 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【1】  f( x) を微分可能な関数とする.

(1)  n を自然数とするとき,等式

1 x1 1 x f(t ) dt= xn x 1

を満たす関数 を求めよ.

(2) 任意の実数 x a に対して,等式

1 xa ax f (t) dt= 1 2 (f( x)+f (a) ) xa

を満たし,かつ条件 f (0) =1 および f ( 0)= 2 を満たす関数 f (x ) を求めよ.

2002 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上の異なる 2 A (x 1, y2) B (x 2, y2) x2 0 に対して点 C (x 1+ x2, y1 +y2 ) D ( x2 ,0 ) をとり,直線 AC y 軸の交点を E とする.ただし,原点 O は直線 AB 上にはないものとする.

(1) 直角三角形 ODE の面積を S とするとき, S x 1 y1 x2 y 2 で表せ.

(2)  A B が楕円 L : x2 a2 + y2 b2 =1 a>b >0 上を動くとき, S の最大値を a b で表せ.

(3)  A B L 上にあって(2)で求めた S の最大値を与えるとき,点 C は楕円 (x 2 a) 2+ ( y2 b )2 =1 上にあることを示せ.

2002 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【4】  n 3 以上の自然数とするとき,次を示せ.

 ただし, α= cos2 πn +i sin2 πn とし, i を虚数単位とする.

(1)  αk +α k =2 cos 2 πk n

 ただし, k は自然数とし, α α に共役な複素数とする.

(2)  n=(1 α) (1 α 2) ( 1 αn 1)

(3)  n 2n 1= sinπ nsin 2 πn sin n 1n π

2002 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【5】  2 (1 ,0,0 ) (0 ,2,0 ) を通る直線を l とし,中心が R (0 ,0,2 ) で半径が 1 の球面を C とする.点 P l 上にあり点 Q C 上にあるとし,線分 PQ は直線 l と線分 RQ に垂直であるとする.

(1) 点 P の存在する範囲を求めよ.

(2) 線分 PQ の長さを最小にする点 P の座標を求めよ.

inserted by FC2 system