2002 筑波大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2002 筑波大学 前期

数学III分野

易□ 並□ 難□

【1】  a を正の定数とし,関数 f (x) を以下のように定める.

f(x )= logx (1+ x)a x>0

 このとき,次の問いに答えよ.

(1)  e1a e 2a の間に f (c )=0 となる c が存在することを示せ.

(2)  f (c)= 0 となる c はただ一つであり,関数 f (x) x= c で最大値をとることを示せ.

2002 筑波大学 前期

数学III分野

易□ 並□ 難□

【2】 曲線 C を次の方程式で定める.

y=x 2+4 x0

  C 上の点 P を通る傾き -1 の直線が x 軸と交わる点の x 座標を 2 t とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 点 P x 座標, y 座標を t で表わせ.

(2) 点 P C 上を動いたときの t の最小値を求めよ.

(3) 原点を O とし,線分 OP 曲線 C y 軸で囲まれる図形の面積 S t で表わせ.

2002 筑波大学 前期

数学III分野

易□ 並□ 難□

【3】  x0 で定義された連続関数 f (x) に対して,関数 g (x) x>0 を次のように定める.

 このとき,次の問いに答えよ.

(1)  x1 における導関数 g (x ) を求めよ.

(2)  f(x )=2 πcos (2π x) のとき, g(x ) を求めよ.

(3) 次のような g (x) を定める f (x) を求めよ.

2002 筑波大学 前期

数学C分野

易□ 並□ 難□

【4】 行列 A= (a b cd ) について次の問いに答えよ.ただし, a b c d は実数とし, E=( 10 0 1) とする.

(1)  a+d 0 とする. A2= E ならば A= E または A= -E であることを示せ.

(2)  a=d 0 とする.

(ⅰ) 行列 A2 +E は逆行列を持つことを示せ.

(ⅱ)  A4= E ならば A= E または A= -E であることを示せ.

2002 筑波大学 前期

数学C分野

易□ 並□ 難□

【5】  a を正の実数とする.曲線 Ca を極方程式

r=2 acos (a-θ )

によって定める.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  Ca は円になることを示し,その中心と半径を求めよ.

(2)  Ca が直線 y= -x に接するような a をすべて求めよ.

2002 筑波大学 前期

数学C分野

易□ 並□ 難□

【6】 数直線上の原点に立つ人が確率 p で表の出るコインを投げて,表が出れば +1 進み,裏が出れば -1 進むとする.その場所で再びコインを投げ,その結果に応じて +1 または -1 進む.これを n 回繰り返した後のこの人の立つ位置を表わす確率変数を Sn とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  12 ( Sn+n ) 2 項分布 B( n,p) に従うことを示せ.

(2)  p= 12 のコインを 100 回投げた後に,この人が原点から 20 以上隔たっている確率は 0.05 以下であることを示せ.

 ただし,確率変数 U が標準正規分布 N (0,1 ) に従うとき, P( | U| <1.96) =0.95 であることは用いてよい.

(3) 未知の p を持つコインを 100 回投げた後に,この人が -60 の位置にいたとする.このデータに基づいて, p の値を信頼度 95 % で推定せよ.ただし,信頼区間の端点は小数点以下第 2 位まで求めよ.

2002 筑波大学 前期

数学C分野

易□ 並□ 難□

2002筑波大前期【7】の図

【7】  0<a< 1 なる a に対して 0 1 の列 c 1 cn を右の流れ図に従って計算する.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  a=0.25 および a= 0.375 のとき,それぞれに対応する c 1 c n を求めよ.

(2)  a=0.1 のとき,どのような出力が得られるか説明せよ.

(3)  c1= 1 c2= 0 c3= 1 c4= 1 を出力して終了する a を求めよ.

(4) 逆に c1 cn が与えられたとき, c1 cn を出力して終了するような a を求める BASIC プログラムを書け.ただし, n および c 1 cn は変数 N C(1) C(N) に代入されているものとする.



志望別問題選択一覧

第一学群

 自然学類 【1】【3】必須,【4】【7】から2題選択

第二学群

 人間学類 数学III選択 【1】【3】から2題選択

 人間学類 数学C選択 【4】【7】から2題選択

 生物学類,生物資源学類 【1】【3】必須,【4】【7】から2題選択

第三学群

 社会工学類,情報学類 【1】【3】必須,【4】【7】から2題選択

 国際総合学類 【1】【3】から2題選択,【4】【7】から2題選択

 工学システム学類,工学基礎学類 【1】【2】必須,【4】【7】から1題選択

医学専門学群

 【1】【3】必須,【4】【7】から2題選択

inserted by FC2 system