2002 東京工業大学 後期小論文第5類MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2002 東京工業大学 後期小論文第5類

易□ 並□ 難□

【1】問1  1 から 6 の目が等確率で出るサイコロを振り続け,各時点でのそれまでに出た目の総和を考える.例えば,出たサイコロの目が最初から順に 4 1 3 6 ならば,各時点でのそれまでに出た目の総和は 4 5 8 14 となる.いずれかの時点でそれまでに出た目の総和が n (ただし n 1 )になる確率,すなわち上のような目の総和を表す数列に n が現れる確率を Pn とする.このとき,任意の n 7 について以下の関係式が成り立つ理由を説明せよ.

Pn= Pn-1 +P n-2 +P n-3 +Pn -4+ Pn- 5+ Pn-6 6

問2  1 から 6 の目が等確率で出るサイコロを用い,以下のようなゲームを 2 人で行う.

(ⅰ) 各自がサイコロ 1 つを繰り返し振る.それまでに自分が出した目の総和が 8 未満ならさらにサイコロを振り, 14 以上なら振るのをやめなければならない. 8 以上 14 未満のときには,さらに降り続けるかどうかを自分で決めてよい.

(ⅱ) 各自がサイコロを振るのをやめるまでに出した目の総和が 14 以上のときには得点は 0 点とし, 8 以上かつ 14 未満のときには目の総和を得点とする.

(ⅲ) 得点の多い者を勝ち,少ない者を負けとし,得点が同じであれば引き分けとする.

「それまでに出たサイコロの目の総和が N に満たない場合はさらにサイコロを振り, N 以上になったら振るのをやめる」という戦略を SN (ただし 8 N13 )と呼ぶことにする.以下の(a)から(d)の問いに答えよ.

(a) 戦略 SN を採用した場合の自分の得点の期待値を EN とする. EN が最大になる N はいくつか,理由とともに答えよ.

(ヒント: EN を実際に計算するのではなく,戦略 SN を採用した場合と S N+1 を採用した場合とで得点が異なるのはどのようなときかを考え, EN E N+1 の差を考察せよ.)

(b) 相手の得点が 11 点であるときに自分が戦略 SN を採用した場合の 「(勝つ確率)- (負ける確率)」 D N とする. DN が最大になる N はいくつか.理由とともに答えよ.

(c) 相手の得点はわからないとする.このとき,相手が戦略 S13 を採用し,自分が戦略 SN を採用する場合の 「(勝つ確率)- (負ける確率)」 D N とする. DN が最大になる N いくつか,理由とともに答えよ.

(d) 相手の得点はわからないとする.相手が戦略 S8 を採用するとき,戦略 S9 と戦略 S10 のどちらを自分が採用すれば 「(勝つ確率)- (負ける確率)」 がより大きくなるか,理由とともに答えよ.

inserted by FC2 system