2002 横浜国立大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2002 横浜国立大学 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【1】

(1) 方程式

1 sinx + 1sin3 x =3

0° x 135° における解の個数を求めよ.

2002 横浜国立大学 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【1】

(2)  x y z 1 と異なる正の数で,次の条件を満たしている.

logyz +logz x+ logx y= 72

logzy +logx z+ logy x= 72

xy z=2 10

xy z

x y z を求めよ.

2002 横浜国立大学 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【2】  0 以上の整数 m n に対し,

am, n= ( 2m) !(2 n)! m! n!( m+n) !

とする.ただし, 0!=1 である.次の問いに答えよ.

(1)  am , n+1 +am +1,n =4 am, n が成り立つことを証明せよ.

(2)  am, n は整数であることを証明せよ.必要ならば組合せの数 C qp = p!q !(p -q)! が整数であることを用いてもよい.

2002 横浜国立大学 前期

経済学部

工学部【2】の類題

易□ 並□ 難□

【3】  ABC において

AB AC = x BC BA = y CA CB = z

とおく.ここで は内積を表す.次の問いに答えよ.

(1) 各辺の長さをそれぞれ x y z を用いて表せ.

(2)  xy+ yz+ zx> 0 が成り立つことを証明せよ.

2002 横浜国立大学 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面上に点 (a, 2) を中心とし,原点 O を通る円 C がある. C が放物線 y= x2 と異なる 4 点で交わるとき,次の問いに答えよ.

(1)  a の満たす条件を求めよ.

(2)  a が(1)で求めた条件を満たしながら変化するとき, C の動く範囲を図示せよ.

2002 横浜国立大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の定積分を求めよ.

(1)  0a log( a2+ x2) dx a は正の定数)

2002 横浜国立大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の定積分を求めよ.

(2)  0π2 sinθ sinθ +cosθ d θ

2002 横浜国立大学 前期

工学部

経済学部【3】の類題

易□ 並□ 難□

【2】  ABC において, AB AC = x BC BA = y CA CB = z とおく.ここで はベクトルの内積を表す.次の問いに答えよ.

(1) 各辺の長さをそれぞれ x y z を用いて表せ.

(2)  x+y> 0 y+z >0 z+x >0 x y+y z+z x>0 が成り立つことを証明せよ.

2002 横浜国立大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】 曲線 C: y=log x の点 P( t,log t) t >1 における接線 l1 が直線 l 2:y= x-1 と交わる点を Q とする.次の問いに答えよ.

(1)  Q x 座標を求めよ.

(2)  2 直線 l1 l2 と曲線 C で囲まれる部分の面積を S (t) とする. S(t ) t で表せ.

(3) (2)で求めた S (t) に対し,

limt 1+0 S(t )t- 1

を求めよ.

2002 横浜国立大学 前期

工学部

知能物理工除く

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面上に曲線 C: y=x2 がある. C 上にない点 A C 上の点 P に対し, P における C の接線と 2 A P を通る直線が垂直であるとき,線分 AP A から C に下ろした垂線という.次の問いに答えよ.

(1)  C に異なる 3 本の垂線を下ろすことができる点 A の範囲を図示せよ.

(2)  A が(1)の範囲にあるとする.少なくとも 2 本の垂線の長さが等しくなる A の範囲を図示せよ.

2002 横浜国立大学 前期

工学部

知能物理工除く

易□ 並□ 難□

【5】 数列 {an }

a0= 0 an+ 1= an2 + 14 n=0 1 2

で定める.

(1)  n1 のとき,

12- 1 n an 12

が成り立つことを示せ.

(2) 次の極限を求めよ.

limn 1 n k =1n ak

ただし,必要ならば lim n logn n=0 を用いてよい.

inserted by FC2 system