2003 横浜市立大 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2003 横浜市立大 前期

商学部

易□ 並□ 難□

【1】  A 社と B 社の株価の変動は互いに独立であり,またそれぞれの年ごとの変動も独立である. A 社の株価が一年間に, 3 倍になる確率, 2 倍になる確率,半分になる確率はそれぞれ 20 % 30% 50 % であり, B 社の株価が一年間に, 2 倍になる確率,変化しない確率,半分になる確率はそれぞれ 20 % 60% 20 % であるとする.現在の両社の株価がともに 100 円であると仮定して以下の設問に答えよ.

(1) 一年後の A 社と B 社の株価の期待値はそれぞれ (ア) (イ) である.

(2) 一年後に, A 社と B 社の株価の和が 400 円以上となる確率は (ウ) である.

(3) 二年後に, A 社と B 社の株価がいずれも 200 円以上となる確率は (エ) である.

2003 横浜市立大 前期

商学部

易□ 並□ 難□

【2】  Z2 0 1 とから成る集合とし( Z2 ={0 ,1} ),この Z2 に演算 を以下のように定義する.

ab= a+b 2 で割ったときの余り.

すべての場合を書き下すと, 00= 0 01 =1 1 0=1 11 =0 となる.このとき以下の設問に答えよ.

(1)  a,b Z2 に対して演算 a b a b の多項式で表わせ.

ab= (オ)

(2)  a,b, cZ 2 に対して, a+b+ c-(a b+b c+c a)+ (ab )c a b c のもっとも次数の低い多項式で表せ.

a+b+ c-(a b+b c+c a)+ (ab )c= (カ)

2003 横浜市立大 前期

商学部

易□ 並□ 難□

【3】  x は奇数, y は偶数であり,以下の 3 条件,

2x+ 3y 30 x0 y0

を満たすものとする.そのとき z= min{2 x,3 y} とおく.ただし min a b ならば min {a,b} =b a<b ならば min {a,b} =a と定める.

(1)  z=6 となる x y のすべての組合せを求めよ.

(2)  z の最大値とそのときの x y のすべての組合せを求めよ.

2003 横浜市立大 前期

商学部

易□ 並□ 難□

【4】 以下の設問に答えよ.

(1)  a を正の数とする.座標平面上の直線 y= 2a x に関して, y 軸と対称な直線の方程式を求めよ.

2003 横浜市立大 前期

商学部

易□ 並□ 難□

【4】 以下の設問に答えよ.

(2)  u v は実数で, A(u ,v) B( -2,0 )C (0, -1) を座標平面上の点とする.点 P が, B C を端点とする線分 BC 上を動くとき, 2 AP の距離が最小となる P の座標を求めよ.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の(ア),(イ),(ウ),(エ)の空欄に適する数または式を解答用紙の所定の欄に記入せよ.

(1) 各組が 13 枚ずつからなる赤,青,黄,緑の 4 組のカードがあり,それぞれ 1 から 13 までの番号が 1 つずつ書かれている.この 52 枚のカードは 1 つの袋に入っている. A B 2 人が次のようなゲームをする.この袋から 1 枚のカードをぬきだすとき,そのカードの色が赤であるか,またはカードの番号が 10 以上であれば A の勝ち,それ以外であれば B の勝ちとする. 1 回のゲームで A が勝つ確率は (ア) である.このゲームを n 回行なうとき, A k 回勝つ確率は (イ) となる.ただし, 1 回のゲームが終わるごとに,カードはもとに戻すものとする.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の(ア),(イ),(ウ),(エ)の空欄に適する数または式を解答用紙の所定の欄に記入せよ.

2003年横浜市立大前期理学部,医学部【1】(2)の図

(2) 右図において点 A から出発して,線分に沿って移動する動点 P を考える. P は各点 A B C D E F において, 1 度通過した線分を除いて等しい確率で次の点に向かって移動する.ただし, A B C のどれかに到達したらそこで運動は終了する.このとき, P A に戻る確率は (ウ) である.また, B に到達する確率は (エ) である.



2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【2】 次の(カ),(キ),(ク),(ケ)の空欄に適する数または式を解答用紙の所定の欄に記入せよ.

(1) 座標平面上の曲線 C: y=x 2+1 x> 0 の点 P (t ,t2 +1 ) における C の接線と x 軸との交点を Q とし, P から x 軸に下ろした垂線の足を R とする.三角形 PQR の面積 S (t) t を用いて表すと (カ) となる.また, S( t) の最小値は (キ) である.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【2】 次の(カ),(キ),(ク),(ケ)の空欄に適する数または式を解答用紙の所定の欄に記入せよ.

(2) 定積分 02 π |x sinx | dx の値は (ク) である.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【2】 次の(カ),(キ),(ク),(ケ)の空欄に適する数または式を解答用紙の所定の欄に記入せよ.

(3) 複素数 z= -1+i に対して,集合

S={a 0+a 1z +a2 z2 | a0, a1, a2 0 または 1}

を考える. S のなかで絶対値が最大の複素数は (ケ) である.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上に 4 A( 0,0) B( 1,0) C( 1,1) D( 0,1) を頂点とする四角形 ABCD がある.動点 P x 座標, y 座標がともに正であり,三角形 ABP の面積が 1 となるように動くものとする. P x 座標を t とし,三角形 ABP と四角形 ABCD の共通部分の面積を S (t) とする.

(1)  S(t ) を求めよ.

(2)  limx 1x S (t) t dt を求めよ.

2003 横浜市立大 前期

理学部,医学部医学科

易□ 並□ 難□

【4】 実数 λ= 1 +5 2 μ= 1 -5 2 と行列 A= (3 2 21 ) に対して

fn= 1 5 ( λn- μn ) An= ( an bn c nd n ) n= 1 2 3

とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1) すべての n= 1 2 3 に対して

fn+ 2= fn+1 +f n

が成り立つことを証明せよ.

(2) すべての n= 1 2 3 に対して

2f n+1 +fn =fn +3 3 fn+1 +2 fn= fn+ 4

が成り立つことを証明せよ.

(3) すべての n= 1 2 3 に対して

( an bn cn dn ) =( f3 n+1 f 3n f 3n f3 n-1 )

が成り立つことを証明せよ.

(4)  limn 1n log( an+ bn+ cn+ dn) を求めよ.

inserted by FC2 system