2003 東北学院大学 教養学部人間科学科,経済学部経営学科MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

必須問題

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(ⅰ)  x-2 y=t とおくとき, x2- 4x y+4 y2 +2 x-4 y+3 t で表わせ.

(ⅱ)  x y が不等式

x2 16 2y2 +3y +10

を満たすとき, x2- 4x y+4 y2 +2 x-4 y+3 の最大値と最小値を求めよ.

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

【2】〜【6】から2題選択

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【2】  1 個のさいころを 4 回投げ,出た目の数を順に a b c d とするとき,次の確率を求めよ.

(ⅰ) 積 a bc d が偶数である確率

(ⅱ) 積 a bc d は偶数であるが 4 の倍数でない確率

(ⅲ)  a+b+ c+d= 8 である確率

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

【2】〜【6】から2題選択

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x)= 3x2 +2 ax+ a2+ 3a について次の問いに答えよ.ただし, a は定数とする.

(ⅰ) 等式 14 f (x) dx=3 f( 3) が成り立つように,定数 a の値を定めよ.

(ⅱ) (ⅰ)で定めた a に対し, 1x 4 における f (x) の最大値と最小値を求めよ.

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

【2】〜【6】から2題選択

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【4】 座標平面上に 3 A B C があり,線分 AB BC CA の中点の座標がそれぞれ (7, 7) (4, -2) (11 ,5) であるとき,次の問いに答えよ.

(ⅰ)  3 A B C の座標を求めよ.

(ⅱ)  3 A B C を通る円 D の中心の座標と半径を求めよ.

(ⅲ) 直線 y= 2x+ k と円 D が異なる 2 P Q で交わり,線分 PQ の長さが 10 であるとき, k の値を求めよ.

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

【2】〜【6】から2題選択

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【5】 第 n 項が,それぞれ an =5 n+4 bn =3 n+2 である 2 つの等差数列 { an } { bn} がある.この 2 つの数列に共通な項を順に並べて出来る数列を { cn } とするとき,次の問いに答えよ.

(ⅰ)  c1 を求めよ.

(ⅱ) 数列 {cn } の初項から第 n 項までの和を求めよ.

(ⅲ)  c5= al C10 =am となる l m に対し,数列 {an } の第 l 項から第 m 項までの和を求めよ.

2003 東北学院大学 教養(人間),経済(経営)学部

【2】〜【6】から2題選択

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【6】  a を定数とし, 3 A( 1,1, 1) B(- 1,2, 3) C(a ,3,2 ) をとる.

(ⅰ)  ABC=θ とするとき, cosθ a で表わせ.

(ⅱ)  ABC の面積 S (a) を求めよ.

(ⅲ)  S(a ) の最小値と,そのときの a の値を求めよ.

inserted by FC2 system