2003 早稲田大学 スポーツ科学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】次の各問いに答えよ.

(1)  S P O R T S 6 文字を一列に並べる.このとき,同じ文字が隣り合わない並べ方の総数を n とすると, n-200 = である.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】次の各問いに答えよ.

(2)  OA =(2 ,1) OB = (1, 3) に対し, 2 つのベクトル

OP =s OA+ tOB

(ただし, s t 0 s 0 t 1 s+t2 の範囲を動く),

OQ =uOA +v OB

(ただし, u v 1 u2 -3 v-1 の範囲を動く)

を考える.点 P と点 Q が動く領域の面積をそれぞれ D1 D2 とするとき, D2D 1= 3 である.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】次の各問いに答えよ.

(3)  i を虚数単位とし, z= 3- i1+ i とする. z を極形式

z=r (cos θ+i sinθ )

で表すと,

  r= θ-270 ° = ° である.ただし, 0° θ<360 ° とする.また, w=z 12 とすると, w+100 = である.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】次の各問いに答えよ.

(4) 斜辺の長さが 4 の直角二等辺三角形がある.この三角形の周上に 4 頂点を持つ長方形の面積の最大値は である.面積が最大となる長方形は全部で 個ある.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 大,中,小 3 個のサイコロを投げた.出た 3 個の目すべての積を X とおく.このとき,次の各問いに答えよ.

(1)  X が奇数となる場合の数は である.

(2)  X 5 の倍数でない数となる場合の数を a とすると a -100= である.

(3)  X 5 の倍数でない奇数となる場合の数は である.

(4)  X 10 の倍数となる場合の数を b とすると b -50= である.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面において, x 座標, y 座標が共に整数であるような点 P ( x,y) を格子点と呼ぶ.このとき,次の各問いに答えよ.

(1) 自然数 n に対し,不等式

0y 2x (2 n-x)

で表される領域を D n とおく. Dn の面積 E (n ) E (n )= a×n b3 と表したとき,

a= b=

である.

(2)  Dn の内部または境界にある格子点すべての個数を C (n ) とする. C( n) C (n )= α×n β+γ ×n+δ 3 と表したとき,

α= β= γ= δ=

である.

(3)  E( n) C (n ) に対し,不等式

C (n )-1 E( n) < 4000140000

を満たす最小の自然数 n m と表したとき, m-100 = である.

2003 早稲田大学 スポーツ科学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【4】 初項 a1= 1 である数列 { an } の初項から第 n 項までの和を S n とするとき, 2S n=a n+1 -3n が成り立つという.次の各問いに答えよ.

(1)  an を用いて a n+1

an+ 1=A ×an +B× Cn- 1

と表したとき, A= B= C= である.

(2)  bn= an× 3-n とおくと,数列 { bn } は初項 3 公差 9 の等差数列になる.したがって,一般項 a n

an= Dn+ E× (F× n+1 )

と表したとき, D= E= F= である.

inserted by FC2 system