2003 早稲田大学 商学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  にはいるべき数を,マーク解答用紙の該当する数字の部分に 1 つだけマークせよ.ただし,分数はすべて既約分数で答えよ.

(1) 数直線上を動く点 P が原点の位置にある. 1 個のさいころを投げて, 1 2 3 4 の目が出たときには P を正の向きに 1 だけ進め, 5 6 の目が出たときには P を負の向きに 1 だけ進める.さいころを 3 回投げたとき, P の座標が正である確率は である.

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  にはいるべき数を,マーク解答用紙の該当する数字の部分に 1 つだけマークせよ.ただし,分数はすべて既約分数で答えよ.

(2)  q>0 とする. x 3 次方程式

2x3 -5 qx2 +1=0

が少なくとも 1 つの正の解をもつような q の最小値は である.

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  にはいるべき数を,マーク解答用紙の該当する数字の部分に 1 つだけマークせよ.ただし,分数はすべて既約分数で答えよ.

(3) 数列 { an } が,

a1= 1 an+ 1= a nan +1 n= 1 2 3

で定義されているとき,

k=1 100 ak ak+1 =a1 a2 +a2 a3 ++a 100a 101=

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  にはいるべき数を,マーク解答用紙の該当する数字の部分に 1 つだけマークせよ.ただし,分数はすべて既約分数で答えよ.

(4) 三角形 ABC において, AB=1 AC=2 とする. BAC 2 等分線と辺 BC の交点を D とし, BAC の大きさを 2 α とするとき,

AD= cosα

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  にはいるべき数を,マーク解答用紙の該当する数字の部分に 1 つだけマークせよ.ただし,分数はすべて既約分数で答えよ.

(5)  n を任意の正の整数とする. 1 から n までの正の整数の和を M とするとき, 25M + 1 から n+ までの正の整数の和である.

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【2】  a0 とする. x 2 次方程式

x2+ 2a x-2 a+3= 0

の解を α β とする.ただし,解は複素数の範囲で考えている.このとき, 1 2 ( |α |+ |β | ) の最小値を与える a の値と最小値を求めよ.

2003 早稲田大学 商学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【3】 正の整数 N に対し, N の約数の中で最大の奇数を α (N ) とする.また,

β( N)= N α( N)

とする.例えば, α( 7)= 7 β (7) =1 α (34) =17 β (34) =2 である.

(1)  2003 以下の正の整数 N

β( N)= 4

となるものの個数を求めよ.

(2) 次の和

S= k =12 n log2 β( k)= log2 β( 1)+ log2 β( 2)+ log2 (3) ++ log2β (2 n)

を求めよ.

inserted by FC2 system