2004 広島大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学A・数学B

易□ 並□ 難□

【1】  a b を実数とする. x の方程式 4x +a × 2x+ 1+b =0 について,次の問いに答えよ.

(1)  a=-1 b =-3 のときの解を求めよ.

(2) この方程式が異なる 2 つの実数解をもつような点 (a, b) 全体の集合を,座標平面上に図示せよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学A・数学B

易□ 並□ 難□

【2】  -180 °<x <180° とする. c を実数とする. x の方程式

(*)  sinx+ 3 cosx+ c=0

について,次の問いに答えよ.

(1) (*)を sin (x+A )=B の形で表せ.また, c=3 のとき, x の値を求めよ.

(2) (*)が異なる 2 つの解 α β をもつための c の条件を求めよ.

(3)  tan x2= t とおくとき,

sinx= 2 t1 +t2 cos x= 1-t 21 +t2

を示せ.さらに,(*)を t についての 2 次方程式で表せ.

(4) (2)の条件のもとで, tan α+β 2 の値を求めよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学A・数学B

易□ 並□ 難□

2004年広島大前期文系【3】の図

【3】 平行四辺形 OABC の辺 AB m: n に内分する点を D とし,線分 OD と対角線 AC との交点を E とする.次の問いに答えよ.

(1) 公式 OD = n OA +m OB m+n を証明せよ.

(2)  OE OA OC m n を用いて表せ.

(3)  4 O A B C xy 平面上の点とし, 3 O A C の座標を O (0, 0) A( 1,0) C (a, b) とする.ただし, a b は正の数とする. m=1 n= 2 のとき, 2 O D を通る直線の方程式を求めよ.

(4) (3)の条件のもとで,点 C から線分 OD に下ろした垂線の足 H の座標を求めよ.

(補足説明)「点 C から線分 OD に下ろした垂線の足 H 」とは,点 C からひいた線分 OD への垂線と線分 OD との交点 H のことである.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学A・数学B

易□ 並□ 難□

【4】  f(x )=x2 -4 x+5 とする. p<2< q とし,放物線 y= f(x ) 上の 2 P (p, f(p )) Q( q,f (q)) における接線を,それぞれ l m とする. l m は点 R ( 52, r) で交わり,それぞれの傾きを a b とするとき,

2a+ b=0

を満たすものとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  p q r を求めよ.

(2) 接線 l m の方程式を求めよ.

(3) 放物線 y= f(x ) 2 つの接線 l m で囲まれた図形の面積 S を求めよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学A・数学B

易□ 並□ 難□

【5】  1 2 3 4 5 の数字を書いた 5 枚のカードがある.この 5 枚のカードを並べて 5 けたの数を作るとき,次の問いに答えよ.

(1) 偶数となる並べ方は何通りあるか.また,奇数となる並べ方は何通りあるか.

(2)  5 枚のカードをよく切って並べたとき,それが 54321 とちょうど 3 つの位で一致する確率を求めよ.

(3)  5 枚のカードをよく切って並べたとき,それが 54321 とちょうど 2 つの位で一致する確率を求めよ.

(4)  5 枚のカードを並べた数が, 54321 と一致したときに 6 万円, 54321 とちょうど 3 つの位で一致したときに 6 千円, 54321 とちょいうど 2 つの位で一致したときに 600 円もらえるものとする.これらの場合以外は何ももらえないものとする. 5 枚のカードをよく切って並べる 1 回の試行での期待金額を求めよ.

(補足説明) (2)「それが 54321 とちょうど 3 つの位で一致する」とは,たとえば, 5_ 23 _4 1_ 54321 とちょうど 3 つの位で一致するが, 54321_ 54321 とちょうど 3 つの位で一致するとは言わない.(3)・(4)においても同等の意味とする.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学III・

数学A・数学B・数学C

易□ 並□ 難□

【1】 複素数平面上で不等式

2| z-2| |z -5| |z +1|

を満たす点 z が描く図形を D とする.

(1)  D を図示せよ.

(2) 点 z D 上を動くものとする. argz= θ とするとき, tanθ の値のとりうる範囲を求めよ.

(3)  D の面積を求めよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学III・

数学A・数学B・数学C

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(1) 点 (3, 3) における円 x2 +y2 -4x -2y =0 の接線の方程式を求めよ.

(2) 次の連立不等式の表す領域を図示せよ.

{ log 12 (2x -3) log12 y log2 (x2 +y2 -4x -2y +5) log2 5

(3)  a を正の数とする.点 (x, y) が(2)で求めた領域を動くとき, ax+ y の最大値が 4 になるように a の値を定めよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学III・

数学A・数学B・数学C

易□ 並□ 難□

【3】  X Y はともに実数を成分とする 2 次の正方行列で

{ 2X- Y=E XY =O

を満たしているものとする.ただし, E O は,それぞれ 2 次の単位行列,零行列とする. X=( a b cd ) とおくとき,次の問いに答えよ.

(1)  X が逆行列をもつとき, X Y を求めよ.

(2)  X が逆行列をもたないとき, (2a +2d -1) X を求めよ.

(3)  X は零行列でなく,かつ X が逆行列をもたないとき, a d b c で表せ.ただし, b c b c 116 を満たすものとする.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学III・

数学A・数学B・数学C

易□ 並□ 難□

【4】  A を正の定数, θ 0 θπ を満たす実数とし, 2 つの曲線

y=A cosx y=sin (x-θ ) 0 x2 π

によって囲まれた図形の面積を S とする.また,この 2 つの曲線の交点の x 座標を a b a <b とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  cosb sin(a -θ)= cosa sin(b -θ) が成り立っているとき,

cosθ sin(b -a)= 0

を示せ.

(2)  b-a= π を示せ.

(3)  S A a θ を用いて表せ.

(4)  S2 A θ を用いて表せ.

(5)  S を最大にする θ の値およびそのときの S の値を求めよ.

2004 広島大学 前期

数学I・数学II・数学III・

数学A・数学B・数学C

易□ 並□ 難□

2004年広島大前期理系【5】の図

【5】 円周を 5 等分して図のように 0 から 4 の目盛りをふる.初めに点 P を目盛り 0 の位置に置く.硬貨を 1 回投げるごとに,

表が出れば,点 P を右回りに 2 目盛り動かし,

裏が出れば,点 P を左回りに 1 目盛り動かす

という操作をくり返し行う.硬貨を n 回投げたあと,点 P が目盛り i の位置にある確率を p n( i) と表す.

(1)  p2 (1) p3 (2 ) p3 (3) を求めよ.

(2) 硬貨を 4 回投げて,点 P がはじめて目盛り 2 の位置で止まる確率を求めよ.

(3)  pn+ 1( 0)= 12 { pn (3)+ pn (1)} n =1 2 3 を示せ.

(4)  z z5 =1 を満たす複素数とする.すべての自然数 n に対して,

i=0 4 pn (i) zi= (z 2+z -1 )n 2n

が成り立つことを示せ.

inserted by FC2 system