2004 関西学院大 経済学部A方式MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 関西学院大学 経済学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1) ある工場では,機械 P Q R を使って 2 種類の製品 A B を製造している.製品 A 1 台製造するためには, P 3 分, Q 1 分の作業が必要であり,製品 B 1 台製造するためには, P 1 分, Q 2 分, R 1 分の作業が必要である.どの機械も製品 1 台ずつの作業しかできない.また,機械 P Q R はそれぞれ 1 日に 1000 分, 800 分, 500 分しか作動させることができない.製品 A B 1 台あたりの利益をそれぞれ 50 万円, 40 万円とするとき,最も多く利益を上げるためには,製品 A B をそれぞれ 1 日あたり何台製造すればよいか考えたい.製品 A B 1 日あたりの製造台数をそれぞれ x 台, y 台とすると,機械 P Q R の作動時間の制限から, x y に関する不等式

(ア) (1) (イ) (2) (ウ) (3)

が成り立つ.また,明らかに

x0 (4) y0 (5)

である.この工場の 1 日の利益は

(エ) 万円 (6)

と表せるから,結局 (1)から (5)を満たす x y のうち, (6)を最大とするものを見つけることになる.そのような x y は,それぞれ (オ) (カ) である.したがって,製品 A B をそれぞれ (オ) 台と (カ) 台製造するとき,最大利益 (キ) 万円が得られる.

2004 関西学院大学 経済学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2)  cosx =t とおく. cosx +cos 2x +cos 3x t の式で表したものを f (t ) とすると, f( t)= (ク) となる. f( t)=0 を解くと t =(ケ) (コ) (サ) である.よって 0 °x 180 ° の範囲で方程式

cosx+ cos2 x+ cos3 x= 0

の解は, x= (シ) (ス) (セ) である.ただし, (シ) < (ス)< (セ) の順に書くこと.

2004 関西学院大学 経済学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

  xy 平面上に放物線 C :y=2 x2 +3 がある. C 上の点 T ( t,2 t2 +3 ) (ただし, t0 )を通る C の接線の方程式は y =(ア) x+ (イ) である.また, T を通り,この接線に垂直な直線 l の方程式は y =(ウ) x+ (エ) である. T を通り, y 軸と平行な直線 m 上の任意の点を P (t, α) l に関して P と対称な点を Q (X, Y) とする.すると, PQ l に垂直だから, Y-α =(オ) ( X-t ) となる.また, PQ の中点は l 上にあるので Y+ α2 = (ウ) X+t 2+ (エ) これらから α を消去すると, Y= (カ) X+ (キ) ゆえに, l に関して m と対称な直線 n の方程式は y =(カ) x+ (キ) となる.この方程式から, T C 上を動くとき,直線 n は定点 ( (ク) , (ケ) ) を通ることがわかる.

2004 関西学院大学 経済学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【3】  p-1 のとき, S (p) = p p+1 |x 2-1 | dx とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  S( p) を求めよ.

(2)  S( p) の最小値とそのときの p の値を求めよ.

inserted by FC2 system