2005 名古屋大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2005 名古屋大学 前期

文科系

理科系【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】 放物線 R: y=-x 2+6 と直線 l: y=x との交点を A B とする.直線 y =x+t t>0 は放物線 R と相異なる 2 C (t ) D (t) で交わるものとする.

(1) 放物線 R と直線 l とで囲まれた図形の面積 T を求めよ.

(2)  4 つの点 A B C (t) D (t) を頂点とする台形の面積を S (t ) とし, f (t) = S (t) T とおく. f( t) の最大値を求めよ.

2005 名古屋大学 前期

文科系

易□ 並□ 難□

【2】  1 から 13 までの数が 1 つ書かれているカードが 52 枚あり,各数について 4 枚ずつある.この 52 枚のカードから,戻さずに続けて 2 枚とりだし,そのカードに書かれた数を順に x y とする.関数 f ( x,y )= log3 (x+ y)- log3 x- log3 y+1 を考える.

(1) カードに書かれた数 x y で, f( x,y) =0 となるものをすべて求めよ.

(2)  f(x ,y)= 0 となる確率を求めよ.

2005 名古屋大学 前期

文科系

経済学部は【3】(a)で,【3】(b)との選択

理科系【2】の類題

易□ 並□ 難□

【3】(1) 複素数 z を未知数とする方程式 z 6=64 の解をすべて求めよ.

(2) (1)で求めた解 z= p+q i p q は実数)のうち,次の条件をみたすものをすべて求めよ.

条件: x を未知数とする 3 次方程式 x 3+ 3q x+ q2- p=0 が,整数の解を少なくとも 1 つもつ.

2005 名古屋大学 前期

経済学部

文科系【3】との選択

易□ 並□ 難□

【3】(b)  p q r s を実数として,行列 A =( 1 pq 1 ) B= ( 1r s 1 ) を考える.

(1)  AB- BA= ( 10 0 -1 ) となるための条件を求めよ.

(2) (1)が成り立つとき, A2 B-B A2= ( 20 0 -2 ) を示し, A3 -B3 -( A-B) ( A2 +A B+B 2 ) を求めよ.

2005 名古屋大学 前期

理科系

文科系【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】 放物線 R: y=- x2+ 3 と直線 l: y=2 x との交点を A B とする.直線 y =2 x+t t> 0 は放物線 R と相異なる 2 C (t ) D (t) で交わるものとする.

(1) 放物線 R と直線 l とで囲まれた図形の面積 T を求めよ.

(2)  4 つの点 A B C (t) D (t) を頂点とする台形の面積を S (t ) とし, f (t) = S( t)T とおく. f( t) の最大値を求めよ.

2005 名古屋大学 前期

理科系

文科系【3】の類題

易□ 並□ 難□

【2】(1) 複素数 z を未知数とする方程式 z 5+2 z4 +4 z3+ 8z 2+16 z+32 =0 の解をすべて求めよ.

(2) (1)で求めた解 z= p+q i p q は実数)のうち次の条件をみたすものをすべて求めよ.

条件: x を未知数とする 3 次方程式 x 3+ 3q x+ q2- p=0 が,整数の解を少なくとも 1 つもつ.

2005 名古屋大学 前期

理科系

易□ 並□ 難□

【3】  1 辺の長さが 1 の正四面体 OABC を考え, OA =a OB =b OC = c とする.動点 P O から A へ辺 OA 上を秒速 1 で,動点 Q A から B へ辺 AB 上を秒速 12 で,動点 R B から C へ辺 BC 上を秒速 1 で,動点 S C から O へ辺 CO 上を秒速 12 で,同時に動き出す.

(1) 動き出してから t 秒後( 0t 1 )のベクトル OP OQ OR OS a b c および t を用いて表せ.

(2) 線分 PR と線分 QS が交点 M をもつときの t 0 t1 の値を求め,ベクトル OM a b c を用いて表せ.

2005 名古屋大学 前期

理科系

【4】(b)との選択

易□ 並□ 難□

【4】(a) 整数に値をとる変数 x の値が,以下の規則で変化する.

  x=0 から始めて, n 秒後( n=0 1 2 )に x= m である確率を p n (m) とする.

(1)  p3 (1)+ p3 (-1) を求めよ.

(2) すべての自然数 n に対し次がなりたつことを示せ:どんな整数 m についても p n (m) +pn ( -m) q にはよらない.

(3)  pn (0) を求めよ.

2005 名古屋大学 前期

理科系

易□ 並□ 難□

【4】(b)(1) 連続間数 f (x) が,すべての実数 x について f (π- x)=f (x ) をみたすとき, 0π (x- π 2 ) f (x) dx= 0 がなりたつことを証明せよ.

(2)  0π x sin3 x4- cos2 x dx を求めよ.

inserted by FC2 system