2005 上智大学 理工(数)学部2月12日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2005 上智大学 理工学部

数学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】(1)  2 つの有理数の和は,また有理数であることを示せ.

(2) 次の命題(P)とその証明を考える.

(P): q1 q2 q3 が有理数であるとき,その無限和 i =1 q i は有理数である.

証明: q1 q2 が有理数だから, q1+ q2 は有理数である.

 そこで n 2 以上の自然数とし, Q= i =1n qi が有理数であると仮定する.

 このとき, i=1 n+1 q i=Q+ qn+ 1 であり, Q q n+1 も仮定によって有理数だから, i=1 n+1 q i もまた有理数である.

 したがって数学的帰納法により, i=1 qi は有理数である.

 実は命題(P)は間違っている.反例を示した上で,上の証明のどこが間違っているかを説明せよ.

2005 上智大学 理工学部

数学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【2】(1)  xy 平面で,動点, P は集合 M= {(x, y) | x2+ y2 1} を,動点 Q は集合 N= {(x ,y) | |x |+| y|= 3} を動くとする.このとき, OR =OP +OQ で表される点 R が動いてできる図形を図示し,その面積を求めよ.ただし, O は原点とする.

(2)  xyz 空間で,動点 P は集合 M= {(x ,y,z ) | x2+ y2+ z2 1} を,動点 Q は集合 N= {(x ,y,z) | |x |1 ,|y | 1, |z |1 } を動くとする.このとき, OR =OP + OQ で表される点 R が動いてできる図形の体積を求めよ.ただし, O は原点とする.

2005 上智大学 理工学部

数学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【3】 自然数 n に対し

an= 2 n 3n (2 n+1) (2 n+3)

とおき,

Sn= i=1 n ai

とする.このとき,

Sn= 3 n+1 2( 2n+ 3) - 12

であることを示せ.

inserted by FC2 system