2005 早稲田大学 政治経済学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2005 早稲田大学 政治経済学部

2月20日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の空欄にあてはまる数値を解答欄に記入せよ.

(1)  3 A (1 ,4,3 ) B( 5,3 ,2) C (3 ,2,4 ) を頂点とする三角形がある.このとき,ベクトル AB AC のなす角は 度である.また, ABC の面積は である.

(2) ベクトル a = (3,4 ,3) b = (3,1 ,4) c = (2,1 ,2) がある.このとき, a +t b b + tc が直交するならば,実数 t = である.

2005 早稲田大学 政治経済学部

2月20日実施

易□ 並□ 難□

【2】 方程式 1x+ 12 y+ 13 z= 43

を満たす正の整数の組 (x, y,z) について考える.

(1)  x=1 のとき,正の整数 y z の組をすべて求めよ.

(2)  x のとりうる値の範囲を求めよ.

(3) 方程式 を解け.

2005 早稲田大学 政治経済学部

2月20日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えよ.解答欄に答のみ記入せよ.

(1)  a2+ b2+ c2= 1 を満たす複素数 a b c に対して, x=a +b+c とおく.

 このとき, ab+ bc+ ca x 2 次式で表せ.

(2)  a2+ b2+ c2= 1 a3 +b 3+c 3=0 ab c=3 をすべて満たす複素数 a b c に対して, x=a +b+ c とおく.

 このとき, x3 -3 x の値を求めよ.

2005 早稲田大学 政治経済学部

2月20日実施

易□ 並□ 難□

【4】  y=(a -2) x2+ 2b x+1 のグラフ l と, y=( a+2) x 2-2 b x+b 2 のグラフ m について,次の問いに答えよ.ただし, a b は実数の定数とする.

(1)  l m が,直線と放物線の組になる条件を求めよ.

(2) (1)の条件が成りたつとき, l m の交点の座標を求めよ.

(3) (1)の条件が成りたつとき, l m が囲んでできる図形の面積を求めよ.

inserted by FC2 system