2006 金沢大学 前期 文系MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2006 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

【1】 放物線 y= -x2 +2x H1 また放物線 y= x2 H2 で表す. H1 上の点 P (a ,-a2 +2 a) における H1 の接線を l とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 接線 l の方程式を求めよ.また, a の値に関係なく, l H2 と異なる 2 点で交わることを示せ.

(2) 接線 l と放物線 H2 の異なる 2 つの交点を結ぶ線分の中点を Q とする.点 P H1 上を動くとき,点 Q の軌跡 C の方程式を求めよ.

(3) (2)の軌跡 C と放物線 H1 および y 軸で囲まれた図形の面積を求めよ.

2006 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

【2】  O を原点とする座標平面上に 2 A (1, 1) B( 3,-1 ) がある. OA =a OB = b とするとき,次の問いに答えよ.

(1) ベクトル a b のなす角を θ とするとき, cosθ の値を求めよ.

(2)  t 0 t2 を満たしながら変化するとき, OP =a +t b で定められる点 P の動く範囲を図示せよ.

(3)  s t 1 s3 0t 2 を満たしながら変化するとき, OQ =s a+ tb で定められる点 Q の動く範囲の面積を求めよ.

2006 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

2006年金沢大前期文系【3】の図

【3】 図のように頂点が A1 から A6 である一辺の長さが 2 の正六角形がある.さいころを投げて出た目 k と頂点 Ak を対応させる.さいころを 3 回投げて出た目がすべて異なるときには,対応する頂点を結んで三角形ができ,それ以外の場合には線分か点ができる.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  A1 A2 A3 A 1A3 A4 A1A 3A5 の面積をそれぞれ求めよ.

(2) さいころを 3 回投げたとき,三角形ができない確率を求めよ.

(3) さいころを 3 回投げたとき, A1 A2 A3 と合同な三角形ができる確率を求めよ.

(4) さいころを 3 回投げたときにできる図形の面積の期待値を求めよ.ただし,線分と点の面積は 0 とする.

inserted by FC2 system