2007 一橋大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 一橋大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】  m を整数とし, f(x )=x 3+8 x2 +m x+60 とする.

(1) 整数 a と, 0 ではない整数 b で, f( a+b i)= 0 をみたすものが存在するような m をすべて求めよ.ただし, i は虚数単位である.

(2) (1)で求めたすべての m に対して,方程式 f (x)= 0 を解け.

2007 一橋大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】 数列 {a n} {b n} {c n}

と順に定める.放物線 y= an x2+ 2bn x+ cn H n とする.

(1)  Hn x 軸と 2 点で交わることを示せ.

(2)  Hn x 軸の交点を P n Q n とする. k =1n PkQ k を求めよ.

2007 一橋大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】 放物線 y= ax 2+b x a>0 C とする. C 上に異なる 2 P Q をとり,その x 座標をそれぞれ p q 0<p <q とする.

(1) 線分 OQ C で囲まれた部分の面積が, OPQ の面積の 32 倍であるとき, p q の関係を求めよ.ただし, O は原点を表す.

(2)  Q を固定して P を動かす. OPQ の面積が最大となるときの p q で表せ.また,そのときの OPQ の面積と,線分 OQ C で囲まれた部分の面積との比を求めよ.

2007 一橋大学 前期

易□ 並□ 難□

【4】  a を定数とし, f(x )=x 3-3 a x2+ a とする. x2 の範囲で f (x ) の最大値が 105 となるような a をすべて求めよ.

2007 一橋大学 前期

易□ 並□ 難□

【5】  1 が書かれたカードが 1 枚, 2 が書かれたカードが 1 枚, n が書かれたカードが 1 枚の全部で n 枚のカードからなる組がある.この組から 1 枚を抜き出し元にもどす操作を 3 回行う.抜き出したカードに書かれた数を a b c とするとき,得点 X を次の規則(ⅰ),(ⅱ)に従って定める.

  1k n をみたす k に対して, X=k となる確率を p k とする.

(1)  pk n k で表せ.

(2)  pk が最大となる k n で表せ.

inserted by FC2 system