2007 金沢大学 前期 文系MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

【1】 関数 f (x)= -x2 +6x +2 |x -3| -6 について,次の問いに答えよ.

(1)  y=f (x) のグラフをかけ.

(2) 曲線 y= f(x ) と直線 y= ax 4 点を共有するような a の値の範囲を求めよ.

(3) 曲線 y= f(x ) と直線 y= 3 5x で囲まれた部分の面積を求めよ.

2007 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

【2】 点 O を原点とする xy 平面上に, 3 P( 1,0) Q (cos θ,sin θ) R( sinθ, -cosθ ) をとる.角 θ 15 °θ 45° の範囲にあるとし, OPQ OPR の面積をそれぞれ S T とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  θ<α <θ+ 90° を満たす角 α に対して点 A( cosα, sinα ) をとる. OPA の面積と線分 QR の長さの積が S+ T に等しくなるとき, α θ を用いて表せ.

(2)  θ 15° θ 45° を満たしながら変化するとき, T-S のとりうる値の範囲を求め, T-S が最大値をとるときの θ の値を求めよ.

(3)  θ を(2)で求めた値とする.このとき S T の値を求めよ.また,点 Q ( -cosθ ,-sin θ) に対して, ▵PQQ の面積を求めよ.

2007 金沢大学 前期 文系

教育,法,経済学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上で不等式 y x2- 7x+ 49 4 の表す領域を D とするとき,次の問いに答えよ.

(1) さいころを続けて 2 回投げたとき, 1 回目に出た目を m 2 回目に出た目を n とする.このとき,点 (m, n) D に属する確率を求めよ.

(2) さいころを 1 回投げたときに出た目を k とする.この k に対して 2 P( k,k+ 1) Q( k+1, k-1) が両方とも D に属するときは, P Q を通る直線と放物線 y= x2- 7x+ 49 4 とで囲まれた部分の面積を得点とする.また, P Q の少なくとも一方が D に属さないときの得点は 0 とする.こうして定まる得点の期待値を求めよ.

inserted by FC2 system