2007 早稲田大学 社会科学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  x の関数 f (x) g (x) は,次の条件を満たしている.

 次の問に答えよ.

(1)  f(x )+g (x) を求めよ.

(2)  f(x )g (x) を求めよ.

(3)  f( x) および g (x) を求めよ.

2007 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【2】  m を定数として,関数 y =x3 +( m+1) x 2- (m-1 )x -2 m+5 について,次の問に答えよ.

(1) 関数 のグラフは, m の値に関係なく定点を通ることを示し,その定点の座標を求めよ.

(2) 関数 において,極大値および極小値がともに存在するような m の値の範囲を求めよ.

(3) (2)において,さらに極大値および極小値をとる x の値がともに正となる m の値の範囲を求めよ.

(4) 方程式 y= 0 の解の 1 つが x= 1 となる m の値を求めよ.また,そのときのこの方程式の解をすべて求めよ.

2007 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【3】 四角形 ABCD 4 つの辺の長さは, AB=1 BC= 1 2 CD= 1 DA = 32 であり, 4 つの内角はすべて 180 ° 未満である. ABC =α CDA=β とおく.次の問に答えよ.

(1)  AC=l とするとき, l2 cos β の式で表せ.

(2)  cosα -3 cosβ の値を求めよ.

(3) 四角形 ABCD の面積を S とするとき, 4S sin α sin β の式で表せ.

(4)  cos( α+β ) S の式で表せ.

(5)  S の最大値を求めよ.

inserted by FC2 system