2007 同志社大 文系学部全学部日程2月4日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 同志社大学 文系学部全学部日程2月4日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(1)  0<α < π2 0< β< π 2 とする. cosα = 35 sin β= 5 13 であるとき, sinα = cos β= であり,また, sin (α+ β) = sin (2 α+ β) = である.

2007 同志社大学 文系学部全学部日程2月4日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(2)  3 次方程式 x 3+a x2 +b x+c= 0 の解が p = 7- 3 7+ 3 q = 7 +3 7 -3 r =-2 であるとき, a= b = c= である.また, p2 +q2 +r2 = p3 +q 3+ r3= ( 1-p 2) ( 1- q2 ) (1 -r2 ) = である.

2007 同志社大学 文系学部全学部日程2月4日実施

易□ 並□ 難□

【2】  2 次関数 f (x) と定数 p

0 x f( t) dt+x - 11 f (t) dt- 1 3 {f (1)- f( -1) }=4 x 3+p x2 -10 x-4

をみたす.次の問いに答えよ.

(1)  2 次関数 f (x) と定数 p の値を求めよ.

(2)  g( x)= (x+ 1) f( x) とする.関数 g (x) の極値とそのときの x の値を求めよ.

2007 同志社大学 文系学部全学部日程2月4日実施

易□ 並□ 難□

【3】 正の奇数の列を,次のように 1 2 個,2 2 個,3 2 個, の群に分ける.

(1) (3 5 7 9 ) (11 13 15 17 19 21 23 25 27 )

次の問いに答えよ.

(1) 第 n 番目( n 2 )の群の最初の数と最後の数を n で表せ.

(2) 第 14 番目の群の 119 番目の数を求めよ.

(3) 第 n 番目の群に入るすべての数の和 T n を求めよ.

(4)  Tn 2007 となる最小の n の値を求めよ.

inserted by FC2 system