2007 同志社大 法・文化情報学部文系2月8日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(1) 関数 y= x2+x +1 のグラフに点 P( 1,2) から 2 本の接線が引ける.この 2 本の接線の方程式は である.

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(2) 不等式 1+ 2log 2 x2+7 <3 log8 (x2 +5x +8) の解は <x < である.

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(3) 不等式 ( 3x )x +3< 92 x+1 の解は <x < である.

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(4) 円 K に内接する四角形 ABCD があって, 4 辺の長さが AB= 1 BC=2 CD=3 DA=4 とする.このとき, AC= cos ABC = である.また,円 K の半径は ,四角形 ABCD の面積は である.

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 直線 L: y=3 x+k と放物線 C: y=x2 が,異なる 2 P Q で交わるとする.また,点 A( 1,4) が直線 L の上側にあるとする(ただし直線 L 上にはない).次の問いに答えよ.

(1)  k がとる値の範囲を求めよ.

(2) 点 A と直線 L の距離 h k で表せ.

(3)  APQ の面積 S k で表せ.

(4)  S の最大値とそのときの k の値を求めよ.

2007 同志社大学 法・文化情報学部文系

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 点 P は数直線上を動く.最初, P は原点にあるとする. 1 枚の硬貨を投げて,表が出れば, P は正の向きに 1 だけ動き,裏が出れば, P は正の向きに 2 だけ動く.これを繰り返す.ただし, P の座標がちょうど 8 になったときには,その後は動かないとする.次の問いに答えよ.ただし,硬貨を投げて,表の出る確率と裏の出る確率はともに 12 とする.

(1) ある時点で P の座標が 2 になる確率(すなわち, P が座標 2 の点を飛びこえてしまわない確率)を求めよ.

(2) ある時点で P の座標が 7 になる確率(上の(1)と同様に考えよ)を求めよ.

(3) ある時点で P の座標が 16 になる確率(上の(1)と同様に考えよ)を求めよ.

(4) 硬貨を 10 回投げるとき, P の座標が 16 になる確率を求めよ.

inserted by FC2 system