2007 関西学院大 文系学部F方式MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 関西学院大学 文系学部F方式

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1)  ABC において, A =15° C=90 ° BC= 3 とする.辺 AB の垂直二等分線と辺 AC の交点を D とすると BDC= (ア) であり, BD= (イ) である.また,辺 BC 2 :1 に内分する点を E とすると DE =(ウ) cos BDE= (エ) である.

2007 関西学院大学 文系学部F方式

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2)  7 個の数字 1 2 3 4 5 6 7 から異なる 3 個の数字を選び, 3 桁の整数を作る.このような整数は全部で (オ) 個ある.その中で,偶数は (カ) 個あり, 345 以上の整数は (キ) 個ある.これら (オ) 個の整数を小さいものから順番に並べたとき、第 67 番目にある整数は (ク) である.

2007 関西学院大学 文系学部F方式

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1) 多項式 p (x)= ax 3-6 x2 -18 x+b (ただし, a b は定数)は x -2 で割り切れ, x2 -x+1 で割ると余りが - 24x +48 になる.このとき,定数 a b a =(ア) b =(イ) であり, p( x) x 2-x +1 で割ったときの商は (ウ) である.また,関数 y =p (x) x =(エ) で極大になる.

2007 関西学院大学 文系学部F方式

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2)  ABC において,辺 AB の垂直二等分線と辺 AC の垂直二等分線の交点を P とし, AB =b AC =c AP = p とする.ここで, | b | =2 | c | =5 内積 b c = 8 とする.このとき,内積 b p = (オ) c p = (カ) である.また, p =s b +t c を満たす実数 s t s =(キ) t= (ク) である.

2007 関西学院大学 文系学部F方式

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【3】 数列 {a n} の初項 a 1 から第 n a n までの和 S n

Sn= -an -5 n-4 n =1 2 3

であるとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 数列 {a n} が満たす漸化式を a n+1 a n の関係式で表せ.

(2)  an を求めよ.

inserted by FC2 system