2008 大阪大学 後期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 大阪大学 後期

理,工,基礎工学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【1】  n を自然数とする.

(1)  4n 1 15 の倍数となるような n をすべて求めよ.

(2) (1)で求めた n を小さい順に並べた数列を a 1 a2 とする.自然数 k に対して

A k={ x| x ak log4 xa k+1 を満たす自然数}

とするとき, Ak に属する 3 の倍数の和 S k を求めよ.

(3)  limk Sk 44 k を求めよ.

2008 大阪大学 後期

理,工,基礎工学部

配点70点

易□ 並□ 難□

【2】  a b a> b>0 をみたす定数とし,直線 l m をそれぞれ, y=a x y =bx とする.点 P 1( p,q ) l 上にも m 上にもない点とする.

(1)  P1 から l に下ろした垂線が l と交わる点を Q P1 から m に下ろした垂線が m と交わる点を R とする. Q R の座標をそれぞれ求めよ.

(2) 四角形 P 1QP 2R が平行四辺形となるように点 P 2 をとる. P1 P 2 に移す一次変換 f を表す行列 M を求めよ.

(3) 一次変換 f によって, P2 P 3 に, P3 P 4 に, P n1 P n に移るとする.このとき, Pn の座標を求めよ.

2008 大阪大学 後期

理,工,基礎工学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【3】 媒介変数 t によって

x=cos t y=cos nt 0 tπ

と表される曲線を y= fn (x) −1 x1 )とする.ただし, n は自然数である.

(1)  f1 (x) f 2( x) f3 (x) を求めよ.

(2)  n2 のとき f n+1 =2 xf n( x) fn 1 (x) を示せ.

(3)  cos π4 n は無理数であることを示せ.ただし, 2 が無理数であることを証明なしで用いてよい.

2008 大阪大学 後期

理,工,基礎工学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面の単位円上に点 P (cos t,sin t) 0 tπ )がある.点 Q PQ =d を満たす x 軸の正の部分にある点とする.ただし, d は定数で d >1 とする.点 R を線分 PQ の中点とする.

(1)  R の座標を求めよ.

(2)  t 0 t π の範囲を動くときに R の描く曲線と x 軸で囲まれる部分の面積を求めよ.

inserted by FC2 system