2008 東京理科大学 薬学部B方式2月11日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 東京理科大学 薬学部B方式

生命創薬学科

2月11日実施

配点30点

易□ 並□ 難□

【1】  a を実数とし, 2 つの曲線 C: y=x2 C a:y= -x2 +2a x-a 2+a を考える.

(1)  C C a が異なる 2 点で交わるような a の値の範囲は

<a<

であり, a がこの範囲にあるとき, C C a で囲まれる部分の面積は

1 ( a( -a )

である.

(2)  C C a の共通接線が 2 本存在するような a の値の範囲は

a< <a

である. a がこの範囲にあるとし, C C a 2 本の共通接線のなす角を θ a( 0<θ a π2 ) とする. θa =π 2 となるのは a =- のときであり, a- のとき, tanθ a の値は

tanθ a= a - a | a+ |

である.

2008 東京理科大学 薬学部B方式

生命創薬学科

2月11日実施

配点25点

易□ 並□ 難□

【2】 数列

1 - 12 - 12 13 13 13 -1 4 - 14 -1 4 - 14 15 15 15 1 5 15

{ an } とする.

(1)  an= - 1100 となる最大の自然数 n は, n= である.

(2)  a2008= (a) 1 である.

(3) 数列 { an} の初項から第 n 項までの和を S n とするとき,

S16= S1277 =

である.

(注) (a)には,あてはまる符号をマークせよ.

2008 東京理科大学 薬学部B方式

生命創薬学科

2月11日実施

配点20点

易□ 並□ 難□

【3】  3 個のさいころを同時に投げる.

(1)  3 または 6 の目が少なくとも 1 つ出る確率は である.

(2)  3 または 5 または 6 の目が少なくとも 1 つ出る確率は である.

(3)  3 つの目の積が 15 で割り切れる確率は である.

2008 東京理科大学 薬学部B方式

生命創薬学科

2月11日実施

配点25点

易□ 並□ 難□

【4】  a を実数とし,座標平面上に点 A (1 ,a) B (0 ,-1) C (2 ,0) をとる.点 P は放物線 y =x2 -2 +3 上を動くとし,三角形 PBC の重心を G とする.このとき,重心 G の軌跡は放物線

y= ( x- ) 2+

である.また, G y 座標を t とすると,

AG2= (t +(b) a+ ) 2+ a-

である. t のとり得る値の範囲は t であるから, AG の最小値は

a のとき a-

a< のとき | -a |

である.

(注) (b)には,あてはまる符号をマークせよ.

inserted by FC2 system