2008 早稲田大学 社会科学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の問に答えよ.

(1)  t を定数とする. x の不等式 x 2- (1+t )x+ t>0 を解け.

(2)  0t 1 のとき, f (t )= 01 | x2 -(1 +t) x+ t | dx を求めよ.

(3)  0t 1 のとき, f( t) の最大値,最小値およびそのときの t の値を求めよ.

2008 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上に点 O (0, 0) A (2, 0) B (2 ,2a ) C( 2,b ) があり, COA =2 BOA である.次の問に答えよ.ただし 0 <a< 1 b >0 とする.

(1)  b a を用いて表せ.

(2)  3 O A B を通る円の方程式を求めよ.

(3)  p>0 とする. x 軸上の点 P (p ,0) x 軸と接し,かつ直線 OC と接する円のうち,第 1 象限に中心をもつ円の方程式を求めよ.

(4) (3)の円において, a= 12 p= 4 のとき,この円と直線 OC の接点の座標を求めよ.

2008 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【3】 数列 {a n} は,次の漸化式を満たしている.

 次の問に答えよ.

(1)  a7 a8 の値を求めよ.

(2)  k を自然数とするとき,

(ⅰ)  a2 k-1 k の式で表せ.

(ⅱ)  a2 k k の式で表せ.

(3) ここで,次の漸化式を満たす数列 {b k} を考える.

 このとき, ab k+1 = となるから, abk = である.

(ⅰ)  にあてはまる式を a bk の式で表せ.

(ⅱ)  にあてはまる k の式を求めよ.

(ⅲ)  bk k の式で表せ.

(4)  k を自然数とするとき, a3 2 k-1 k の式で表せ.

inserted by FC2 system