2008 同志社大 生命医科学部2月7日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 同志社大学 生命医科学部2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(1)  a>0 とする. 2 次方程式 a x2 -6 2 x+a 2-11 a+ 28=0 が相異なる実数解をもつための必要十分条件は,判別式 D (a )= > 0 である.すなわち,

0<a < または <a<

である.また,この 2 次方程式が負の解をもつのは

<a<

のときである.

2008 同志社大学 生命医科学部2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.

(2) 曲線 C: x=t- 2 y= -t2 +4 t 2<t <4 x y で表すと y = < x< である. C 上の点 P (a ,b) における接線の方程式は y = x+ であり,この接線と x 軸, y 軸で囲まれる三角形の面積を f (a ) とすると,

f(a )= f (a) = f (a )= > 0

であるから, f(a ) a= のとき最小になる.

2008 同志社大学 生命医科学部2月7日実施

易□ 並□ 難□

【2】  xyz 空間上で点 A (0 ,1,0 ) と点 B (1 ,1+ b,c ) を結ぶ線分 AB t :(1 -t) に内分する点を Q とする.ただし, b2 +c 2=1 0 t1 である.次の各問に答えよ.

(1) 点 Q の座標を求めよ.

(2) 点 Q x 軸の距離 L (t ) t b で表せ.

(3) (2)で求めた距離 L (t ) の最小値を b を用いて表せ.

(4) 線分 AB x 軸と共有点をもつように b の値を定めよ.

2008 同志社大学 生命医科学部2月7日実施

易□ 並□ 難□

【3】 平面上の OAB において

OA =a OB =b | a |= 1 | b | =2 a b =t

とする.頂角 AOB 2 等分線と辺 AB との交点を P とし, OAB の内心を J 外心を Q とする.次の各問に答えよ.

(1)  OP a b を用いて表せ.

(2)  OJ a b t を用いて表せ.

(3)  a に垂直な単位ベクトルの 1 つを e とする. e a b t を用いて表せ.

(4)  OQ a b t を用いて表せ.

2008 同志社大学 生命医科学部2月7日実施

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f n( x)= xn (1 -x) n とその定積分 I n= 0 1 fn (x )d x について次の各問に答えよ.ただし, n は正の整数である.

(1)  fn+ 1 (x) の導関数 fn+ 1 ( x) fn +1 (x) =( n+1 ) fn (x ) g( x) をみたすとき,多項式 g (x ) を求めよ.

(2)  fn+ 2 (x) の第 2 次導関数 fn+ 2 (x ) に対し fn+ 2 (x) =A n fn+ 1 (x ) +Bn f n (x ) が成り立つとき,定数 An Bn n で表せ.

(3) (2)の An Bn に対し, An I n+1 +B n In を求めよ.

(4)  Jn =(2 n +1) ! In とおく. Jn +1 J n で表せ.

(5)  In を求めよ.

inserted by FC2 system