2008 関西大 総合情報学部(英数方式)2月8日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 関西大学 総合情報学部(英数方式)2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】  n を正の整数とする.次の問いに答えよ.

(1)  n 7 で割った余りが 2 または 4 であるとき, n2 +n+ 1 7 で割り切れることを示せ.

(2)  n>1 のとき, n7 -n 42 で割り切れることを示せ.

2008 関西大学 総合情報学部(英数方式)2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】  n 1 以上の整数とする. (n+ 5) 枚のカードがあり,各カードには数字が 1 つずつ記入されている. 1 3 5 と書かれたカードが 1 枚ずつ, 2 と書かれたカードが 2 枚, 4 と書かれたカードが n 枚である.これらのカードをよく混ぜて,この中から 2 枚のカードを取り出す.最初に取り出したカードの数字は a 続けて取り出したカードの数字は b であった.ただし,一度取り出したカードはもとに戻さないものとする.次の問いに答えよ.

(1)  a=3 かつ b =4 である確率を求めよ.

(2)  b が偶数である確率が 12 となるように n の値を決めよ.

(3)  2 桁の整数 10 a+ b 4 の倍数となる確率が 12 となるように n の値を決めよ.

2008 関西大学 総合情報学部(英数方式)2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

  C を放物線 y= 4-x 2 とする. A( -2, 0) B (2 ,0) とし,放物線 C 上に 2 P (t, 4-t 2) Q( -t, 4-t 2 ) をとる.ただし, 0<t <2 とする.

 台形 ABPQ の面積 S (t) t で表すと

S(t )=

となる. S(t ) が最大となるのは t= で,その時の S (t ) の値は である. S( t) が最大になるとき,直線 PQ に接し,かつ点 A と点 B を通る放物線 C の方程式は

y=

で与えられる. C と線分 AB で囲まれた部分の面積は である.

2008 関西大学 総合情報学部(英数方式)2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   を数値でうめよ.

  ABC AB =AC= 2 BC =1 である. ABC の外接円の中心を O とし, C を通る直径のもう 1 つの端の点を D とする.直径 CD AB の交点を E とする.

 ベクトル CA =a CB = b とおくと | a -b |= であるので,内積 a b = である.

  CD =x とおくと, ( x -a ) a = であるので, x a = である.また, x b = である.

 ベクトル x を実数 p q を用いて x =p a +q b と表すと

となる.このことより, p q の連立一次方程式を作り, p q を求めると, p= q = である. E は直線 AB 上にあるので,

CE = a + b

である.したがって, AE:EB = : である.

inserted by FC2 system