2009 電気通信大学 昼間,夜間共通・前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 電気通信大学 昼間,夜間共通・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【1】 関数

f( θ)= 01 | 1-x2 -sin θ| dx

を区間 0 θ π2 で考えるとき,以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  f( 0) f ( π 2 ) の値を求めよ.

(ⅱ)  f( θ) を簡単な式で表せ.

(ⅲ) 導関数 f (θ ) を求めよ.

(ⅳ) 関数 f (θ ) の最大値および最小値を求めよ.

(ⅴ)  I= 0 π2 f( θ) dθ の値を求めよ.

2009 電気通信大学 昼間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】  n=1 2 3 に対して

Sn= 01 x2 n+1 e- x2 dx

とおく.以下の問いに答えよ.ただし e は自然対数の底である.

(ⅰ)  I= 01 x e-x 2 dx および S 1 の値を求めよ.

(ⅱ)  Sn+ 1 S n を用いて表せ.

(ⅲ)  Tn= S nn! とおくとき, Tn+ 1 T n を用いて表せ.

(ⅳ)  Sn を求めよ.(必要ならば和の記号 を用いてよい.)

(ⅴ)  n 1 以上の整数のとき,次の不等式を証明せよ.

1 (n+ 1)! <e -1- k =1n 1 k! < e(n +1) !

2009 電気通信大学 昼間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

2009年電気通信大前期・昼間【3】の図

【3】 右の図で,はじめ Q にいて,さいころを投げるごとに,次の 2 つの規則に従って移動するものとする.

  Q にいるとき,さいころの偶数の目が出たら P に,奇数の目が出たら R に移動する.

  P あるいは R にいるとき,さいころの 3 または 6 の目が出たら Q に移動し,それ以外の数の目が出たらその場にとどまる.

n 回さいころを投げて移動した後に P Q にいる確率を,それぞれ p n qn とする.以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  p1 q1 p2 q2 を求めよ.

(ⅱ)  qn+ 1 q n を用いて表せ.

(ⅲ)  pn q n を用いて表せ.

(ⅳ)  pn qn を求めよ.

(ⅴ) 極限値 lim n p n lim n qn を求めよ.

2009 電気通信大学 昼間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 点 P (x ,y) を原点 O のまわりに正の向きに角 45 ° だけ回転した点を Q ( x, y ) とする. f=4 ( x) 2+2 ( y )2 とおき,原点 O を中心とする半径 1 の円を C とする.以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  (x, y) ( x, y ) の関係は,行列 A を用いて

( x y ) =A( x y )

と表すことができる.このような行列 A を求めよ.

(ⅱ) 点 P (x ,y) C 上を動くとき, f の最大値とそのときの点 P (x ,y) の座標をすべて求めよ.

(ⅲ)  f=( x y) ( ab bc ) ( x y) となる定数 a b c の値を求めよ.

(ⅳ)  a b c を(ⅲ)で求めた値とし,

B=( ab bc )

とおく.点 P (x ,y) C 上を動くとき,

g=( x y ) (B+ kB2 ) ( xy )

が定数となるような定数 k の値と,そのときの g の値を求めよ.

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】  x>0 の範囲で定義される関数 f (x) =1 1+x logx について,以下の問いに答えよ.ただし, logx は自然対数とする.

(ⅰ) 導関数 f ( x) を求めよ.

(ⅱ) 関数 f (t ) の増減を調べ,その極値を求めよ.

(ⅲ)  x についての方程式 f (x) =b が異なる 2 つの実数解を持つような定数 b の値の範囲を求めよ.ただし limx +0 xlog x=0 であることは既知としてよい.

(ⅳ)  x についての方程式 f (x) =f( a) が異なる 2 つの実数解を持つような定数 a の値の範囲を求めよ.

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面の 2 曲線

C1:y =sinx (0 x π2 ) C2: y=k cosx (0 x π2 )

に対して,以下の問いに答えよ.ただし, k は正の定数とする.

(ⅰ)  2 曲線 C 1 C2 の交点の x 座標を α とするとき, sinα cosα k を用いて表せ.

(ⅱ)  2 曲線 C 1 C2 および y 軸で囲まれた部分の面積を S 1 とする. S1 k を用いて表せ.

(ⅲ)  2 曲線 C 1 C2 および直線 x= π2 で囲まれた部分の面積を S 2 とする. S2 k を用いて表せ.

(ⅳ)  3S1 =2 S2 となるような k の値を求めよ.

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  次の無限級数が収束するような実数 x の値の範囲を求めよ.また,そのときの和 S を求めよ.

1+x (1- 2x) +x2 ( 1-2 x)2 +x3 ( 1-2 x)3 +

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.

(ⅱ) 極限値 lim x0 sin 2x -2sin xx sin2 x を求めよ.

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.ただし, logx は自然対数とし, e はその底とする.

(ⅲ)  f( x)= (2 e3 x- 1) 5 のとき, f (0 ) の値を求めよ.

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.

(ⅳ) 次の定積分の値を求めよ.

(1)  01 dx x2+3 x+2

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.ただし, logx は自然対数とし, e はその底とする.

(ⅳ) 次の定積分の値を求めよ.

(2)  1e x( logx) 2 dx

2009 電気通信大学 夜間・前期

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 以下の問いに答えよ.

(ⅴ) 極限値 lim n 1n k=1 n kn2 +k2 を求めよ.

inserted by FC2 system