2009 大阪教育大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 大阪教育大学 前期

理数・生活系

易□ 並□ 難□

【1】 次の問に答えよ.

(1)  s t は実数で, s>0 s t4 を満たすとする.このとき,

s+t 4

が成り立つことを示せ.

(2)  x y は実数で, x>0 x 8( y-x2 ) 4 を満たすとする.このとき,

x( x+y) 4

が成り立つことを示せ.

2009 大阪教育大学 前期

理数・生活系

易□ 並□ 難□

【2】  AB=AC BC=1 ABC=72 ° の三角形 ABC を考える. ABC の二等分線と辺 AC の交点を D とする.次の問に答えよ.

(1)  AD の長さと AC の長さを求めよ.

(2)  cos72 ° を求めよ.

(3) 三角形 ABD の内接円の半径を r 三角形 CBD の内接円の半径を s とするとき, rs の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 前期

理数・生活系

易□ 並□ 難□

【3】 実数を成分とする行列

A=( 1b c d) B= ( xy zu )

に対して,次の問に答えよ.

(1)  A2= A を満たす A をすべて求めよ.

(2)  A B A 2=A B2= B AB= O=B A (ただし, O は零行列)を満たすとする.

(ⅰ)  A+B= ( 10 01 ) を満たす A B の組をすべて求めよ.

(ⅱ)  A+B= ( 10 00 ) を満たす A B の組をすべて求めよ.

2009 大阪教育大学 前期

理数・生活系

易□ 並□ 難□

【4】 次の不等式を示せ.

(1)  0x π 2 に対して,

sinx x

(2)  0x π 2 に対して,

e-x e -sin x e- 2x π

(3)

1- 1e< 0π2 e-sin xd x π2 (1- 1e )

2009 大阪教育大学 前期

数学,数理科学,理科,自然研究,情報科学専攻

易□ 並□ 難□

【1】  a を変数とする関数

S( a)= -1m | ex- a| dx

を考える.ただし, m m> -1 を満たす定数とする.

  a>0 における S (a ) の最小値とそのときの a の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 前期

数学,数理科学,理科,自然研究,情報科学専攻

易□ 並□ 難□

【2】 整数ではない実数 θ に対して t= sinπ θ とする.自然数 n に対して

an= k=1 2n 1 sin2 ( πθ 2n + kπ 2n )

と定めるとき,次の問に答えよ.

(1)  a1 t を用いて表せ.

(2)  a2 t を用いて表せ.

(3)  an t n を用いて表せ.

2009 大阪教育大学 前期

数学,数理科学,理科,自然研究,情報科学専攻

易□ 並□ 難□

【3】  O を原点とする座標平面上の三角形 OAB を考える.三角形 OAB の外接円の中心を C とし, OA =a OB =b OC =c と表す.

  | a | はベクトル a の大きさ, a b a b の内積とするとき,次の問に答えよ.

(1)

| a | 2 | b | 2-( a b )2 >0

を示せ.

(2)

c =s a+ tb

を満たす実数 s t

s= | b | 2( | a | 2-( a b )) 2( | a | 2 |b | 2- (a b )2 )

t= | a | 2( | b | 2-( a b )) 2( | a | 2 |b | 2- (a b )2 )

であることを示せ.

(3)  c a -2 b が直交するとき, | b | | a | の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 前期

数学,数理科学,理科,自然研究,情報科学専攻

易□ 並□ 難□

【4】  1 個のさいころを n 回投げるとき, k 回目に出た目を a k とし,それらの積 a1 a2 an b n とする.そして b n r 桁の自然数となる確率を pn (r ) とする.

 次の問に答えよ.

(1)  n3 のとき, pn (1 ) n を用いて表せ.

(2)(ⅰ)  1 個のさいころを n 回投げるとき, 1 以外の目がちょうど s 回出る確率を qn (s ) とする.

limn 6 nns q n( s)

s を用いて表せ.

(ⅱ)

limn 6 nn6 pn (2 )

を求めよ.

inserted by FC2 system