2009 大阪教育大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 大阪教育大学 後期

数学,数理科学専攻

易□ 並□ 難□

【1】 曲線 y =x+a sinx 0x 2π x 軸および直線 x =2π で囲まれる図形を, x 軸のまわりに 1 回転させてできる立体の体積を V (a ) で表す.

  a>0 における V ( a) の最小値とそのときの a の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 後期

数学,数理科学専攻

易□ 並□ 難□

【2】  θ 0 <θ< π を満たす実数とし, OA=1 OB= 5 AOB=θ の三角形 OAB を考える. AB 2 :3 に内分する点を C OC 2 :1 に内分する点を M とする. BM の延長と OA の交点を P AM の延長と OB の交点を Q とする.三角形 OAB の面積を S 三角形 OPQ の面積を T と表すとき,次の問に答えよ.

(1)  OP の長さを求めよ.

(2)  T S θ の値によらず一定であることを示し,その値を求めよ.

(3)  OA PQ が垂直であるとき, cosθ の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 後期

数学,数理科学専攻

易□ 並□ 難□

【3】 実数を成分とする行列

A=( a bc d )

に対して,次の問に答えよ.ただし, E O はそれぞれ 2 次の単位行列,零行列とする.

(1)  A2 -(a +b) A+( ad- bc) E=O が成り立つことを示せ.

(2) 行列 A A2-A +E=O を満たすとする.

(ⅰ)  a+d =1 a d-b c=1 が成り立つことを示せ.

(ⅱ) 自然数 n に対して

An= ( an bn cn dn )

とするとき, an+ dn an dn- bn cn の値を求めよ.

2009 大阪教育大学 後期

数学,数理科学専攻

易□ 並□ 難□

【4】 次の問に答えよ.

(1) 整数 a b c d

a2 +b 3=c 2+d 3

を満たすとき,

a=c b=d

であることを示せ.

 もし証明に必要ならば, 2 3 6 が無理数であることを用いてもよい.

(2)  n を自然数とするとき,

( 2+ 3) 2n +1= an 2+ bn 3

となる自然数 an b n がただ 1 組存在することを示せ.

(3) すべての自然数 n に対して,(2)で求めた an b n の最大公約数が 1 であることを示せ.

2009 大阪教育大学 後期

数学,数理科学専攻

易□ 並□ 難□

【5】  n 2 以上の自然数とする.次の問に答えよ.

(1) 曲線 y =x x> 0 は上に凸であることを示せ.

(2) 次の不等式を示せ.

k=1 n-1 k+ k+1 2< 23 ( n32 -1)

(3) 次の不等式を示せ.

k=1 n-1 k> 23 {(n -1 2) 32- ( 12 )32 }

(4)

limn {( k= 1n- 1 kn )- 23 n}

を求めよ.

inserted by FC2 system