2010 首都大学東京 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2010 首都大学東京 前期

人文・社会系,経営学系

易□ 並□ 難□

【1】  3 個のさいころを同時に投げる試行において,出る目の和を S とする.このとき,以下の問いに答えなさい.答えのみでなく,理由も述べなさい.

(1)  S=7 となる確率を求めなさい.

(2)  S7 となる確率を求めなさい.

(3)  S5 または S 16 なら 3000 円, 6S 15 なら 300 円の賞金が得られるものとする.このとき,得られる賞金額の期待値を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

人文・社会系,経営学系

易□ 並□ 難□

【2】 原点を O とする座標平面上のベクトル OA OB | OA | =17 | OB |= 10 を満たし, OA OB のなす角 θ cos θ=- 13 170 を満たしている.ベクトル u v u = OA+ OB 2 v = OA - OB 2 で定める.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1) 長さ | u | |v | と内積 u v を求めなさい.

(2) 実数 t に対して OP =t u +(1- t) v とおく.長さ | OP | を最小にする t の値を求めなさい.また,そのときの長さ | OP | を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

人文・社会系,経営学系

易□ 並□ 難□

【3】 実数 a b c d に対し x 3 次の整式 P (x) =ax 3+b x2+ cx+d を考える.ただし, ad 0 とする.方程式 P (x)= 0 3 つの解を α β γ とすると P (x)= a(x -α) (x-β )(x -γ) であることが知られている.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1) 積 α βγ α+ β+γ 1α + 1β+ 1γ を,それぞれ a b c d を用いて表しなさい.

(2) もし α が実数でないならば,方程式 P (x)= 0 α の共役な複素数 α を解に持つことを証明しなさい.

(3) 解 α β γ のうち実数となるものの個数は 0 1 2 3 のどれか,考えられる可能性をすべて,理由も述べて答えなさい.

(4) もし a d>0 ならば,解 α β γ のうち正の実数となるものの個数は 0 1 2 3 のどれか,考えられる可能性をすべて,理由も述べて答えなさい.

2010 首都大学東京 前期

人文・社会系,経営学系

易□ 並□ 難□

【4】 実数 a 12 a 32 を動くとき,

S(a )= aa +1 | (3x -4) (x-4 )| dx

を最小にする a の値を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養,都市環境,システムデザイン,

健康福祉(放射線)学部

易□ 並□ 難□

【1】 行列 A= ( 41 -1 2 ) に対して,以下の問いに答えなさい.

(1) 行列 P= ( 10 -1 1 ) に対して, P-1 A P を求めなさい.

(2)  a を実数とし, T=( a 10 a ) としたとき,任意の自然数 n に対して,行列 Tn を求め,その理由も述べなさい.

(3) 任意の自然数 n に対して,行列 An を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養,都市環境,システムデザイン,

健康福祉(放射線)学部

易□ 並□ 難□

【2】 以下の問いに答えなさい.

(1)  s 0 s2 を満たす実数とする.直線 y= x と直線 y= -x+2 s の交点を P とする.直線 y= -x+2 s と曲線 y= -x2+ 2x の交点で x 座標が 1 以下である点を Q とし, Q x 座標を t とする.このとき,点 P と点 Q の距離および s を, t を用いて表しなさい.

(2) 直線 y= x と曲線 y= -x2 +2x で囲まれた図形を直線 y= x のまわりに回転させてできる立体の体積を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養,都市環境,システムデザイン,

健康福祉(放射線)学部

易□ 並□ 難□

【3】 整数の値をとる整数 n の関数 f (n) g( n)

f(n )= 12 n (n+1 )g (n) =(- 1)n

で定め,その合成関数を h (n)= g(f (n) ) とする.さらに, 1 つのさいころを 4 回振って,出た目の数を順に j k l m として, a= h(j ) b=h (k) c= h(l ) d=h (m) とおき,関数

P(x )=a x3- 3b x2+ 3c x-d

を考える.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1)  n=1 2 3 4 5 6 に対して, h(n ) の値を求めなさい.

(2)  P(x ) がある点で極値をとる関数になる確率を求めなさい.

(3)  P(x ) が点 (1, P(1 )) を変曲点に持つ関数になる確率を求めなさい.

(4)  P(x ) P (1)= P (1)= P (1)= 0 を満たす関数になる確率を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養(数理科学)学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問いに答えなさい.

(1) 任意の整数 m に対して, m2 3 で割ると余りは 0 または 1 になることを示しなさい.

(2) 整数 a b c a2 +b2 =c2 を満たしているとすると,積 a b 12 で割り切れることを示しなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養(数理科学)学部

易□ 並□ 難□

【2】 長さ 2 の線分 AB を直径とする半円周を点 A= P0 P 1 Pn- 1 P n=B n 等分する.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1) 三角形 AP kB の三辺の長さの和 AP k+P kB+BA ln (k ) とおく. ln (k ) を求めなさい.

(2) 極限値 α= limn ln (1) +ln (2 )+ +ln (n )n を求めなさい.

2010 首都大学東京 前期

都市教養(数理科学)学部

易□ 並□ 難□

【3】 同一平面上にない 4 O A B C に対して, OA =a OB = b OC =c とおく.点 A B C を含む平面上に点 D をとる.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1)  OD =x a+ yb +z c と表すとき,実数 x y z が満たすべき条件を求めなさい.

(2)  4 A B C D は四角形 ABCD をなし,次の条件

a b b c c a

|a | =|b | =|c | =1 | OD |= 172

を満たすとする.その辺 AB BC CD DA の中点をそれぞれ P Q R S とし,四角形 PQRS が長方形をなすとする.ただし,四角形 PQRS は四角形 ABCD に含まれるものとする.このとき, x y z の値を求めなさい.

inserted by FC2 system