2010 東京理科大学 理工学部B方式2月6日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2010 東京理科大学 理工学部B方式

数,建築,電気電子情報学科

2月6日実施

(2)〜(4)と合わせて配点40点,

数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる 0 から 9 までの数を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.

(1) 座標平面において,関数 y= x2+ (2k -1) x-3 k2+ 9k- 2 のグラフを C とする.ただし, k は実数とする. C x 軸が異なる 2 P Q で交わるのは,

k< または k>

のときである.さらに点 P Q x 座標がともに正となるのは,

- < k<

のときである. C x 軸方向に 3 y 軸方向に -2 だけ平行移動した曲線を C とする.放物線 C の軸が y 軸となるばらば, k= である.

2010 東京理科大学 理工学部B方式

数,建築,電気電子情報学科

2月6日実施

(1),(3),(4)と合わせて配点40点

数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる 0 から 9 までの数を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.

(2)  ABC において, A B C の大きさを,それぞれ A B C で表す.

1+sin 2B =cos2 A+ sin2 C

が成り立つとき, C= ° である.また,この三角形の面積を 21 外接円の半径を 10 とするとき,辺 AB の長さは AB= で,さらに BC+ CA= である.

2010 東京理科大学 理工学部B方式

数,建築,電気電子情報学科

2月6日実施

(1),(2),(4)と合わせて配点40点

数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる 0 から 9 までの数を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.

(3)  1 つのさいころを続けて 3 回投げる.このとき, 3 回とも偶数の目が出る確率は であり,少なくとも 1 回は偶数の目が出る確率は である.また,その 3 回の出る目の数の和が 9 となる確率は であり,その和が 9 より小さくなる確率は である.

2010 東京理科大学 理工学部B方式

数,建築,電気電子情報学科

2月6日実施

30点,数学科は45点

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (x) f (x)= xe -x と定める.ここで, e は自然対数の底である.

(1)  f(x ) の第 1 次導関数 f (x) および,第 2 次導関数 f (x ) を求めなさい.

(2) 座標平面において,曲線 C: y=f (x) 上の点における C の接線のうち,傾きが最小となるものを l とする.その接線 l の方程式を求めなさい.

(3) (2)の接線 l の下側の部分で,曲線 C 接線 l x 軸の 3 つで囲まれた図形の面積を求めなさい.

2010 東京理科大学 理工学部B方式

数,建築,電気電子情報学科

2月6日実施

30点,数学科は45点

易□ 並□ 難□

【3】 自然数 k n に対し, 1k 2k 3k nk の和を Sk (n ) とおく.例えば, k=1 のとき, S1 (n ) を求めると, S1 (n )= 12 n (n+1 ) である.

(1)  k=2 のとき, S2 (n) を,恒等式 t 3- (t-1 )3= 3t2 -3 t+1 を用いて求めなさい.

(2)  k=3 のとき, S3 (n) を,恒等式 t 4- (t-1 )4= 4t 3-6 t2 +4t -1 を用いて求めなさい.

(3) 一般に, 2 以上の自然数 k に対し,

Sk (n)= 1k+1 {n k+1 -(- 1)k n- j= 1k-1 ( -1)k -j Cj k+1 Sj( n)}

が成り立つことを示しなさい.ここで, Cj k+1 = (k+1) !j! (k+1- j)! である.

inserted by FC2 system