2010 早稲田大学 社会科学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2010 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【1】  2 つの整式

f(x )=x3 +3 x2+ mx+ 3

g(x )=x3 +m x2+( m+3) x+4

を考える.ただし, m は整数の定数とする. 2 つの方程式 f (x)= 0 g( x)=0 が共通の整数の解 n をもつとき,次の問に答えよ.

(1) 方程式 f (x)= 0 の解をすべて求めよ.

(2) 関数 y= g(x ) の極値およびそのときの x の値を求めよ.

(3)  2 つの曲線 y= f(x ) y=g (x) で囲まれた図形の面積 S を求めよ.

2010 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (x ) は次の等式を満たす.

f(x )= -1 1 xf (t) dt+1

 次の問に答えよ.

(1) 関数 f (x) を求めよ.

(2)  y=f (x) のグラフと,点 P ( 0,p) を中心とする半径 1 の円が異なる 2 A B で交わるとき, p が取り得る値の範囲を求めよ.

(3) (2)において, ABP の面積 S p を用いて表せ.

(4) (2)において, APB= 2 π3 となるような p の値を求めよ.

2010 早稲田大学 社会科学部

2月22日実施

易□ 並□ 難□

【3】  2 次方程式 x2 +2 x+4= 0 2 つの解を, α β として,次の問に答えよ.

(1)  1 α2 + 1β2 の値を求めよ.

(2)  2 次方程式 2 x2+ ax+ b=0 の解の 1 つが βα となるように,係数 a b の値を定めよ.ただし, a b は実数とする.

(3)  α3 および β 3 の値を求めよ.

(4)  i を虚数単位, n を自然数とするとき, c(n )= 1{ i- ( α2 ) n} { i- ( β2 ) n} の値を求めよ.

inserted by FC2 system