2010 立命館大 文系学部A方式2月2日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2010 立命館大学 文系学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(1) 数列 1 1 34 5 9 7 16 の一般項 an n の式で表すと,

an= ( n- ) n

であり,この数列の初項から第 n 項までの和 Sn n の式で表すと,

Sn= n (n+ 1) ( n +n- )

となる.

 したがって,この数列の初項から第 20 項までの和の値は となる.

2010 立命館大学 文系学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(2) 関数 f (x) と関数 g (x) は,

f(x )=4- x2

g(x )=2 (x- k)2 +f( k) (ただし k> 0

を満たす.曲線 y= f(x ) x 軸によって囲まれる図形の面積を S1 とすると, S1 = である.

 また,曲線 y= f(x ) と曲線 y= g(x ) の交点の x 座標を k を用いて表すと, x= (ただし, < )となり,曲線 y= f(x ) と曲線 y= g(x ) で囲まれる図形の面積を S2 とすると, k= のときに, S1 =S2 となる.

2010 立命館大学 文系学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(3) 平行四辺形 ABCD において, AB=7 BC =8 BD= 5 となっている. AB =b AD =d とし, ABD CDB の内心をそれぞれ, I J とする. ABD 2 等分線と辺 AD の交点を E とすると, AE = d であり,

AI = b + d

となる.また, ABD CDB は合同であるので,

IJ = b + d

となる.

 ここで, b d = であるから, |IJ | = である.

  ABD CDB の内接円の半径はともに であるので, 2 つの内接円上の点をそれぞれ P Q とすれば, 2 P Q の最短距離は である.

2010 立命館大学 文系学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【2】 ある会社の株式の今日の価格 S0 10000 円で,明日から 10 日間にわたって,株価は毎日,確率 12 100 円上昇し,確率 12 100 円下落するものとする.ただし,各日における株価の変動は互いに独立である.また,明日を 1 日目として, t 日目の株価を St t=1 2 10 と表す.

 この株式について「 10 日目に株式 1 株を 700 円で売る権利」という商品 A がある.この商品 A を保有している者は, 10 日目に 700 円より下がっているときには権利を行使して ( 700-S10 ) 円の利益が得られ,株価が 700 円以上のときには権利を行使せず損も得もしないものとする.商品 A の価値はその利益の期待値に等しいとする.時間の推移と株価の変化に伴い,商品 A の価値も日々変動する.

 以下の各ケースにおいて,商品 A の利益と価値について考えよ.なお,金額においては 1 円以下の端数も可能とする.

(1)  1 日目の株価 S1 100 円上昇し, 1100 円になったとする.この状況下で商品 A を購入すると, 10 日目に利益 ( 700-S 10) 円が得られる確率は であり,商品 A の価値は 円である.

(2)  1 日目の株価が 100 円下落し, 900 円になったとする.この状況下で商品 A を購入すると, 10 日目に利益 ( 700-S 10) 円が得られる確率は であり,商品 A の価値は 円である.

(3) 今日,商品 A を購入する場合, 10 日目に利益 ( 700-S 10) 円が得られる確率は であり,商品 A の価値は 円である.

2010 立命館大学 文系学部A方式

2月2日実施

易□ 並□ 難□

【3】 互いに外接している半径の等しい 2 つの円 A B がある.円 A B はともに円 C に内接している.このとき,円 A B のそれぞれに外接し,円 C に内接する円が 2 つ存在する.この 2 つの円をそれぞれ円 D E とし,円 D の半径を x E の半径を y とする.なお, xy とする.

(1) 円 A B の半径を r C の半径を s とするとき, x および y r s で表せ.

(2)  x=y であるとき, r s の関係を求めよ.また,このときの x r で表せ.

inserted by FC2 system