2011 上智大学 2月8日MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 上智大学 法(法律),外国語学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(1)  x>1 とする.

log2 x> log2 x

を満たす x の値の範囲は < x< である.

2011 上智大学 法(法律),外国語学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(2)  x の関数

y=2 (sin x-cos x) -sinx cosx +1( -π 2x π2 )

を考える.

(ⅰ)  t=sin x-cos x とおくと,

y= t 2+ t+

が成り立つ.

(ⅱ)  x= π y は最大値 + をとり, x= π y は最小値 をとる.

2011 上智大学 法(法律),外国語学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】  O を原点とする座標平面上に,放物線 F: y=x2 +1 および,点 A (5, 0) を中心とする半径 4 の円 C がある. F 上に点 P (t ,t2 +1) C 上に点 Q (a ,b) をとる.

(1)  P における放物線 F の接線と直線 AP とが直交するとき,線分 AP の長さは である.

(2)  Q を固定し, P のみが動くとする. OPQ の面積は t = ba で最小値をとる.その最小値を a で表すと

1 8 ( a+ a + )

である.

(3)  P Q がともに動くとする. OPQ の面積は a = で最小値

+

をとる.

2011 上智大学 法(法律),外国語学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 正 n 角形の頂点から同時に 3 点を選び,それらを頂点とする三角形を作る.ただし,どの 3 点が選ばれるかは同様に確からしいとする.

(1)  n=6 のとき,三角形が直角三角形となる確率は である.

(2)  n=8 のとき,三角形が鈍角三角形となる確率は である.

(3)  n が偶数のとき,三角形が直角三角形となる確率は

n+

であり,三角形が鈍角三角形となる確率は

( n+ n+ )

である.

(4)  n 6 の倍数のとき,三角形が正三角形以外の二等辺三角形となる確率は

(n + ) (n+ ) (n+ )

である.ただし, > とする.

inserted by FC2 system