2011 立命館大 理系A2月7日MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 立命館大学 理系学部A方式

2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】 座標平面において,原点 O を中心とする半径 1 の円周上を動く 2 P Q がある.時刻 t における P の座標は, (cos t,sin t) である. Q t =0 において P と同じ位置にある.また, Q P 2 倍の速さで P と逆回りに動いている.

 時刻 t における Q の座標は, ( , ) であり, 0<t <2π の範囲で P Q が同じ位置にあるのは, t= のときである. S1 OPQ の面積とする.ただし, O P Q が一直線上にあるときは S1= 0 と定める. S1 t を用いて表すと, であり,これが 0 <t<π の範囲で最大になるのは, t= のときである.

 点 (- 1,0 ) に関して P と対称な点を R とする.時刻 t における R の座標は, ( , ) である. S2 OPR の面積とする.ここでも, O P R が一直線上にあるときは S2= 0 と定める. S2 t を用いて表すと, であり, 0<t <π の範囲で, S1 =S2 であるのは, t= のときである.

2011 立命館大学 理系学部A方式

2月7日実施

易□ 並□ 難□

【2】  に適当な語句を入れなさい.また,必要なら lim x+ 0 xlog x=0 を使いなさい.

(1)  (x logx ) = log xdx= +C である.(ただし C は積分定数とする.)

(2)  x>0 のとき

f( x)= xx+1 2 | logt | dt

とする.

  0x 1 2 のとき, f( x) は単調に し,

limx +0 f( x)=

である. x1 のとき, f( x) は単調に し,

limx f( x) logx =

であり, 1 2< x<1 のときは, f (x) = である.

  x>0 f (x ) が最小になるのは, x= のときである.

2011 立命館大学 理系学部A方式

2月7日実施

易□ 並□ 難□

【3】  A=( 3a 11 ) とし, A3- 12A は単位行列 E の実数倍であるとする.

(注:   には全て, a を含まない,数値または n の式を入れなさい.)

(1) 

A2= A+ E

であり, a= である. A は逆行列を持ち,

A-1 = A+ E

である.

(2)  n を自然数とする. An= {( A-2 E)+ 2E} n を展開して,

An= A+ E

を得る.また,

( An) -1 = A+ E

である.

2011 立命館大学 理系学部A方式

2月7日実施

易□ 並□ 難□

【4】  a>0 とする.座標平面において 2 曲線

C1: y=x2

C2: y2= a3 x

を考える.

(1)  2 曲線 C 1 C 2 は原点以外に共有点 ( , ) を持ち, 2 曲線で囲まれた図形の面積は である.

(2)  2 曲線 C 1 C 2 の両方に接する直線を l とする. l と曲線 C 1 は,点 P ( , ) で接しており, l と曲線 C 2 は,点 Q ( , ) で接している.

(3)  a>0 の範囲で a が変化するとき,線分 PQ の中点の軌跡は曲線 y = x < の部分である.

inserted by FC2 system