2011 関西大 センター中期 理系学部2月8日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 行列 A= ( ab cd ) a0 による座標平面上の 1 次変換を f とする. f により,放物線 y =x2 が放物線 C1:y =x( x-1 ) 全体に移される.次の問いに答えよ.

(1) 点 (t ,t2 ) f による像を考えることにより, A a を用いて表せ.

(2)  f 2 回合成した 1 次変換 f f により, y=x2 が放物線 C2:y =x( x-3 ) 全体に移される.このとき, a の値を求めよ.

(3)  a が(2)で求めた値のときの 1 次変換 f を考える. f n 回合成した 1 次変換 f f n により, y=x 2 は放物線 Cn:y =x (x- an ) 全体に移される.必要なら C n C n+1 の関係を考えることにより, an n を用いて表せ.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(1)  ( 1a 11 0b ) ( 11 a0 1b )= ( 20 02 ) を満たす定数 a b は, a= b = である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(2) 行列 ( 3a a+ 14 ) が逆行列をもたないとき, a= である. 

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(3) 行列 X= ( a-2 b c ) は, X2= ( 12 04 ) を満たす. X ( ) である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(4) 座標平面上の点 (2 ,1) が原点のまわりの回転移動によって点 ( a,a ) に移動するとする.ここで, a>0 とする.このとき, a の値と,回転移動を表す行列 A を求めると,

a= A= 10 10 ( )

である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(5)  A=( 4 5 12 ) のとき, A3- 6A 2+2 A+E を求めると ( ) である.ただし, E は単位行列である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

(6)  A B 2 次の正方行列とする. A+B= ( 13 24 ) A -B=( -1 5 2-2 ) のとき,

A2- B2= ( )

である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(1) 関数 f (x) =xe -( x-2) 2 について, f (x) =0 を満たす x の値は, x= である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(2)  a b a<b は実数の定数とする.分数関数 g (x )= 1 (x- a) (x- b) は, x= で極値をとる.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(3)  limx 14 tan πx -14 x-1 = である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(4) 関数 y= xlog x の最小値は である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(5) 関数 y= 1 1-7 x の第 n 次導関数は, y( n) = である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の   をうめよ.

(6)  a を定数とする.関数 y= e2 xsin ax y -4 y +6 y=0 を満たすとき, a= である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   をうめよ.

(1) 定積分 0 6 12+ x2 dx の値は, である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   をうめよ.

(2) 定積分 0 x x21 +x3 dx= 23 log 3 を満たす正の定数 c の値は, c= である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   をうめよ.

(3) 定積分 01 1 ex+2 e-x +3 d x の値は log ( ) である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   をうめよ.

(4) 定積分 2 3 (1 -x) -2 logx dx の値は log である.

2011 関西大学 センター中期

システム理工・環境都市工・化学生命工学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【4】 次の   をうめよ.

(5)  f( x)= 0x | sint | dt- x7 π2 | sint | dt (0 x 7π 2) とおく. f( x)= 0 となる x である.

inserted by FC2 system