2012 慶応義塾大学 看護医療学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(1)  2010 の正の約数は全部で (ア) 個ある.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(2)  2<log a900 <6 を満たすような 2 以上の自然数 a は全部で (イ) 個ある.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(3) 整数の組 (p ,q) のうち, 2 次方程式 x 2-2 px +13=0 の解の 1 つが p+ qi であるような組 ( p,q ) は全部で (ウ) 個ある.ただし, i は虚数単位とする.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(4)  100 以下の自然数 m のうち, 2 次方程式 x 2-x- m=0 2 つの解がともに整数であるような m は全部で (エ) 個ある.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(5)  3 次方程式 x 3-3 x2- 9x- k=0 が異なる 3 つの実数解をもつような整数 k は全部で (オ) 個ある.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(1) 多項式 P (x ) x 3+1 で割ったときの余りが 2 x2+ 13x であった.このとき, P( x) x +1 で割ったときの余りは (カ) である.また, P( x) x2-x +1 で割ったときの余りは (キ) である.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(2) 数列 { an} の初項から第 n 項までの和 S n が,

Sn= n3+ 2012

で与えられるとする.この数列 { an } の初項 a 1 a 1= (ク) である.また, 2 以上の自然数 n に対して, an n を用いて表すと (ケ) となる.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(3)  a>1 とし,三角形 ABC AB= 2 BC=a A =30 ° であるようなものについて考える.このとき k = (コ) として, 1<a <k の場合はこのような三角形は 2 つ存在するが, ak の場合はこのような三角形は 1 つしか存在しない.また a k の場合, AC の長さを a を用いて表すと AC = (サ) となる.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(4)  3 個のさいころを同時に投げるとき,出る目の数の積が 3 の倍数になる確率は (シ) であり,出る目の数の積が 15 の倍数になる確率は (ス) である.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

(5) 実数 x y 2 つの不等式

x2+ y2 25 x-2 y5

を同時に満たすとき, y-2 x の最大値は (セ) であり,最小値は (ソ) である.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.

 円に内接する四角形 ABCD において,

AB=7 2 BC=8 CD=2 ABC=45 °

とする.このとき,対角線 AC の長さは AC = (タ) なので,四角形 ABCD が内接している円の半径 R R = (チ) である.また,辺 AD の長さは AD = (ツ) なので,四角形 ABCD の面積 S S = (テ) である.さらに,対角線 BD の長さは BD = (ト) である.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【4】 座標空間の原点を O とし,座標空間内に 3 A (1 ,0,0 ) B( 0,0,1 ) C( 1,1, 1) をとる.また 0 <s<1 0<t< 1 とし,線分 AB s :(1 -s) に内分する点を P 線分 OC t :(1 -t) に内分する点を Q とする.

 以下の問いに答えなさい.

(1)  2 P Q の座標を,それぞれ s t を用いて表しなさい.

(2)  s= 14 t= 12 のときの APQ の大きさを θ とする.

 このとき cos θ の値を求めなさい.ただし, 0° <θ< 180° とする.

(3) 線分 PQ の長さを l とする.このとき s t が,それぞれ 0 <s<1 0<t <1 の範囲を動くときの l の最小値を求めなさい.

2012 慶応義塾大学 看護医療学部

2月13日実施

易□ 並□ 難□

【5】 以下の問いに答えなさい.

(1)  2 次関数 y= x2- 1 1 次関数 y= x+1 y=- 2x 3 つのグラフを解答用紙の所定の欄にかきなさい.

(2) 次の連立不等式の表す図形の面積を S 1 とする.

{ y x2-1 y x+1 y0

 このとき S 1 の値を求めなさい.

(3) 次の連立不等式の表す図形の面積を S 2 とする.

{ yx 2-1 x0 y- 2x

 このとき S 2 の値を求めなさい.

inserted by FC2 system